お弁当③秋≈栗≈

STimeBlues
STimeBlues @cook_40242747

覚え書き
このレシピの生い立ち
残しておきたくて。

お弁当③秋≈栗≈

覚え書き
このレシピの生い立ち
残しておきたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとり分
  1. ご飯 お弁当箱半分
  2. ほうれん草 ひと株
  3. オリーブオイル 小さじ1
  4. 無臭ニンニク 半片
  5. ブロッコリー ひと株の中1つ
  6. 2個〜3個
  7. お湯 たっぷり
  8. 1個
  9. ほんだし 小さじ1/2
  10. レトルトハンバーグ 1個
  11. 紅生姜 適宜

作り方

  1. 1

    ご飯をお弁当箱半分詰める

  2. 2

    ほうれん草はオリーブオイルと無臭ニンニクで炒める。ブロッコリーはお湯で茹でるかレンチン。詰める。

  3. 3

    (栗鬼皮を鬼皮むき用の包丁で剥がし、しぶ皮を同じ包丁でむく。4·5·参照)栗むき用の包丁。小さいです。

  4. 4

    栗の鬼皮はまず下の部分、薄茶色の皮を全部剥く。濃茶の皮と薄茶色を剥いた実の間に包丁を入れ、包丁と親指で濃茶の皮を挟み、

  5. 5

    力を入れ、上方向に一気に剥がす。

  6. 6

    別の間に包丁を入れながら繰り返し剥がす。渋皮も剥いたら、鍋に栗とたっぷりのお湯で茹でる。

  7. 7

    ほんだしを入れた卵で玉子焼きを作り詰める。

  8. 8

    ハンバーグを湯煎にかけ、半分に切って詰める。③の栗を乗せる。

  9. 9

    紅生姜をあしらう。

  10. 10

    アクエリアスを添える。

コツ・ポイント

作って余った栗は、食卓に並べ食べます。栗は火の通り具合いをみる為に予備の数入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
STimeBlues
STimeBlues @cook_40242747
に公開
私もリピ多し。GW皆様の優しい気持ち、有難かったです。と同時に甘え過ぎて大変すみませんでした。これからもCOOKPAD宜しくお願いします(^^)v
もっと読む