米粉でこんがり!ハスの挟み焼き

ノアの館
ノアの館 @cook_40296392

ハスの挟み焼きを米粉と米油で蒸し焼きしました。
このレシピの生い立ち
いつもは小麦粉をふりかけて作っていましたが、今回米粉を使って作ってみました。

米粉でこんがり!ハスの挟み焼き

ハスの挟み焼きを米粉と米油で蒸し焼きしました。
このレシピの生い立ち
いつもは小麦粉をふりかけて作っていましたが、今回米粉を使って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ハス 薄切り8枚分
  2. 合い挽き肉 100g
  3. 塩コショウ 少々
  4. 大さじ1
  5. 波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 大さじ2
  6. 米油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ハスは、2~3㎜程度の厚さに切り、皮をむいて酢を混ぜた水に入れて5分程度おきます。

  2. 2

    合い挽き肉に塩コショウをして混ぜ、4等分(8等分)にしておきます。

  3. 3

    1のハスの水けをふき取りパッドに並べ、2の合い挽き肉をハスの穴に入る様に詰めます。

  4. 4

    2枚を重ねて軽く塩コショウをふりかけ、波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉を全体に振りかけます。

  5. 5

    米油を熱したフライパンに入れて4のハスを入れ、中火で焼きます。

  6. 6

    蓋をして焼き目が付いたら裏返しにし、更に焼いて全体に焼き目が付いたら完成です。

コツ・ポイント

油はサラダ油でも大丈夫です。
蓋をしなくてもできますが、合い挽き肉に火が通るまで加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ノアの館
ノアの館 @cook_40296392
に公開
若干血圧が高いので味付けは薄味です。味付けが薄いと思われたら塩や醤油を足してくださいね。頑張りすぎないお昼ごはん紹介中!https://noanoyakata.com/lunch.htmlお酒大好きなので、夜はおつまみしか作りません。お酒関係(おつまみも)は、X(Twitter)でつぶやく事が多いです。https://twitter.com/noanoyakata
もっと読む

似たレシピ