小カブのにんにく醤油漬け~浅漬け

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

大きい目の小カブを1株頂いたので、浅漬けにするかと。にんにく醤油漬けで。ご飯もりもり
このレシピの生い立ち
大きめの小カブを1株頂いたので、浅漬けにするかと。にんにく醤油漬けで。これだけで食べられるけれど、他の料理にも使えそう。

小カブのにんにく醤油漬け~浅漬け

大きい目の小カブを1株頂いたので、浅漬けにするかと。にんにく醤油漬けで。ご飯もりもり
このレシピの生い立ち
大きめの小カブを1株頂いたので、浅漬けにするかと。にんにく醤油漬けで。これだけで食べられるけれど、他の料理にも使えそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分程度
  1. 小カブ(大きい目) 1株(葉は無し)
  2. 粗挽き唐辛子 適量
  3. おろしにんにく 大さじ1程度
  4. 本みりん 大さじ1程度
  5. 濃口醤油 ひたひたになる程度

作り方

  1. 1

    小カブは良く洗い、4等分し、スライサーを使ってスライスしておく。

  2. 2

    キムチの空き容器を利用(300g用)。

  3. 3

    まず粗挽き唐辛子を入れ、その上に小カブのスライスを円形に並べていく。

  4. 4

    途中で粗挽き唐辛子を加える。

  5. 5

    半分くらい入ったところで、おろしにんにくを加える。

  6. 6

    小カブのスライスが入り切れば、まず本みりんを加え、濃口醤油をひたひたの手前まで入れる。

  7. 7

    蓋をして良く振り、1晩寝かして、完成。

コツ・ポイント

このくらいの分量ではすぐ食べ切ってしまうと思うので、塩での下漬けは省き、浅漬けにしておいた。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ