菊芋のオートミールせんべい

津軽マカ
津軽マカ @cook_40300059

餃子の皮、オートミールを使って、おつまみにもなるせんべいを作ってみました。
糖質が気になる方、ダイエット中の方へ。

このレシピの生い立ち
母レシピ。塩を効かせて、ヘルシーなおせんべいの出来上がりです。
オートミールと菊芋で、思った以上で食べ応えがあります。ダイエット中の方のおやつに!!

菊芋のオートミールせんべい

餃子の皮、オートミールを使って、おつまみにもなるせんべいを作ってみました。
糖質が気になる方、ダイエット中の方へ。

このレシピの生い立ち
母レシピ。塩を効かせて、ヘルシーなおせんべいの出来上がりです。
オートミールと菊芋で、思った以上で食べ応えがあります。ダイエット中の方のおやつに!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 材料A
  2. オートミール 大さじ2
  3. 米粉 大さじ1/2
  4. 大さじ2
  5. 小さじ1
  6. はちみつ 小さじ1
  7. その他
  8. 菊芋グラノーラ 3g
  9. 餃子の皮 6枚

作り方

  1. 1

    菊芋のグラノーラを使用。
    パウダーよりも粒が大きく、香ばしい味とざくざく食感。

  2. 2

    耐熱容器に材料Aを入れて混ぜ合わせ、電子レンジ600Wで40秒加熱する

  3. 3

    耐熱容器に菊芋グラノーラを加え、よく混ぜ、材料を6等分する。

  4. 4

    餃子の皮に、オートミール種を広げる。

  5. 5

    180℃のオーブンで8分間焼いて完成。

  6. 6

    糖質制限中の方は、餃子の皮をなしでお試しください。

  7. 7

    菊芋グラノーラのオートミール焼きレシピID : 20974818

コツ・ポイント

菊芋のグラノーラとオートミールのヘルシーな食材の組み合わせです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
津軽マカ
津軽マカ @cook_40300059
に公開
青森県津軽産のマカや、季節の美味しいこだわり食材を使ったレシピの紹介です。健康に良いとされるものは、サプリメントではなく食品で取りたいと思う方に。マカパウダーは、簡単なトッピングや、隠し味に最適です。自分の味に飽きた方にもおすすめです。▼津軽マカ コラムhttps://tsugarumaca.theshop.jp/blog
もっと読む

似たレシピ