つるむらさきのいためもの

ららららこちゃん @cook_40050117
あまり食べなれないつるむらさきですが、身体にいいので。
このレシピの生い立ち
以前とれたてのつるむらさきをくださったかたに教えてもらいました。レシピがうろ覚えで、またちゃんと思い出したら随時訂正させてください。とりあえず覚書として。
つるむらさきのいためもの
あまり食べなれないつるむらさきですが、身体にいいので。
このレシピの生い立ち
以前とれたてのつるむらさきをくださったかたに教えてもらいました。レシピがうろ覚えで、またちゃんと思い出したら随時訂正させてください。とりあえず覚書として。
作り方
- 1
つるむらさきはよく洗い長さを3等分にする。茎が太ければ縦に半分に切る。
フライパンに油をいれ、茎のほうから中火で炒める。 - 2
とりたてで、茎が細ければすぐにしなっとするが、買ったものだと柔らかくなるまで5分ほどかかるかも。
- 3
残りのつるむらさきをいれ、炒める。水大さじ1,砂糖、オイスターソースをいれさっとからめる。
- 4
(1)でつるむらさきに塩、胡椒する。(3)で水でなく日本酒をいれる。訂正させてください。
コツ・ポイント
一番のコツはとれたてのつるむらさきをつかうこと。柔らかくて、塩胡椒、ベーコンと炒めるだけでもおいしい。スーパーで購入したものはかたいので、しっかりいためてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21035770