くずし豆腐のせご飯

ぽむどてーる
ぽむどてーる @cook_40037415

ご飯の支度が少しおっくうな時にオススメかんたんご飯です。手抜きじゃないよ、ちゃんと手がかかってます大丈夫です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から、実家の父が夏にはこうして食べていました。おなか空いたからなにか食べたい、でもガッツリは食べたくない・・・だけど旨味も味もしっかりついてて美味しいものが食べたいというワガママな時にぴったりです。

くずし豆腐のせご飯

ご飯の支度が少しおっくうな時にオススメかんたんご飯です。手抜きじゃないよ、ちゃんと手がかかってます大丈夫です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から、実家の父が夏にはこうして食べていました。おなか空いたからなにか食べたい、でもガッツリは食べたくない・・・だけど旨味も味もしっかりついてて美味しいものが食べたいというワガママな時にぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐 100g
  2. ご飯 茶碗一杯(約160〜200g
  3. 薬味
  4. ねぎ(みじん切り) 小さじ1
  5. しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
  6. かつお削り節 1パック(1.5g)
  7. 刻み海苔 少々
  8. しょう油 小さじ1〜2
  9. 味の素 1振り
  10. その他アレンジに
  11. ラー油 2滴〜
  12. オクラ 1本をスライス
  13. みょうが 1個を刻んで
  14. ごま(すり、切り、煎り、お好みで) ひとつまみ程度

作り方

  1. 1

    ボウルに水を張り、豆腐を浮かべる。時間に余裕があればそのまま冷やして、直前に器にすくいあげる。

  2. 2

    小鉢に豆腐と薬味をかっこよく盛り付けて、ご飯茶碗と共に食卓へ。

  3. 3

    いただきますをしたら、小鉢の中の豆腐を崩す。箸でくずして薬味を混ぜる。

  4. 4

    まんべんなく混ざったらご飯に乗せていただく。美味しい。

コツ・ポイント

●豆腐は、木綿・絹どちらでもお好きなほうで
●薬味はこの他にお好みのものを入れて楽しんでね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽむどてーる
ぽむどてーる @cook_40037415
に公開
料理は苦手(>﹏<)盛り付けもセンス無いし、使ったことのない食材は使うのがためらってしまうくらい挑戦もできない。でも好き。食べることも好き。「ぽむどてーる」では長いので、縮めて「ぽむ」って呼んでください。
もっと読む

似たレシピ