おしゃれで可愛い「チョコレートマカロン」

YouTubeで公開中。
マカロンって自宅で作れるの?
実は・・・作れちゃうんです。
でも正直難しいです。
このレシピの生い立ち
YouTubeでも紹介しています。
https://youtu.be/R7mCCAcmBqg
YouTube:yuyakamen平凡サラリーマンの日常
ツイッター:https://twitter.com/yuya70328
おしゃれで可愛い「チョコレートマカロン」
YouTubeで公開中。
マカロンって自宅で作れるの?
実は・・・作れちゃうんです。
でも正直難しいです。
このレシピの生い立ち
YouTubeでも紹介しています。
https://youtu.be/R7mCCAcmBqg
YouTube:yuyakamen平凡サラリーマンの日常
ツイッター:https://twitter.com/yuya70328
作り方
- 1
自宅で作れる「マカロン」YouTubeで動画公開しております
- 2
卵白と砂糖とアーモンドを使った焼き菓子の一種。
- 3
生クリームを電子レンジに600w20秒間加熱する
- 4
チョコレートをボウルに入れ、温めた生クリームを加える
- 5
チョコレートが全て溶けるまで混ぜる
- 6
全て溶け終えたら余熱を取り、1時間ほど冷蔵庫へ入れる
- 7
ボウルに粉糖・アーモンドパウダー・ココアパウダーをふるいにかける※1
- 8
※1 ダマにならないようにふるいにかける
- 9
別ボールに卵白を入れ、湯煎に掛け泡立て器でメレンゲを作る※2
- 10
※2 湯煎は約80℃くらい。 卵白とグラニュー糖をしっかり混ざり合うことが重要
- 11
低速で1分ほどメレンゲの気泡を均等にする
- 12
角が立ったら一旦止める
- 13
2回に分けグラニュー糖を加える※3
- 14
※3 角がしっかりと立つまでグラニュー糖は入れないこと
- 15
角が立ったら数回に分けて入れて下さい
- 16
粉類をメレンゲに加える※4
- 17
※4 なるべくメレンゲを潰さないように上下に混ぜる
- 18
混ざり終えたら生地を押しつぶす
- 19
ボウルの側面に押しつけ大きな気泡を潰す
- 20
落とした生地がリボン状になりゆっくり消えたらOK※5
- 21
※5 この仕上がりで生地の表面の良し悪しが決まる
- 22
絞り出し袋に生地を流し込む
- 23
天板にクッキングシートを敷き、円形に生地を絞り出す※6
- 24
※6 シートの裏に手書きで円を描くと失敗しにくい
生地が緩いためシートに落とさないように気をつけよう - 25
竹串で空気を抜く
- 26
1時間ほど自然乾燥する※7
- 27
※7 表面に膜が張り手に付かなければOK
- 28
天板の底を叩き、オーブンで焼く
- 29
160℃1分、140℃15分オーブンで焼く
- 30
余熱が取れるまで放置する
- 31
冷蔵庫からチョコレートソースを取り出し、ならす
- 32
絞り出し袋にチョコレートソースを入れる
- 33
生地に適度な量をのせる
- 34
少しはみ出るぐらいが丁度良い
コツ・ポイント
オーブンはご家庭によって焼きムラがあります。設定温度をそのままで加熱時間を調整して下さい。
焼きすぎてしまう場合は、アルミホイルを被せる。
生地が焼けない場合は、完全に生地が焼けるまで加熱時間を延長して下さい。
似たレシピ
-
-
マカロン♪簡単可愛い♪プレーンコーヒー マカロン♪簡単可愛い♪プレーンコーヒー
マカロン大好き人間が辿り着いた究極のマカロン♪イチゴジャムや、抹茶クリーム、バタークリームをはさんでいただきます♪naovege
-
-
ピエがしっかりでる!チョコマカロン! ピエがしっかりでる!チョコマカロン!
ココアパウダーを抹茶パウダーに変えると抹茶味になります(分量は同じ)ココアパウダーの代わりにアーモンドプードルを5g増やすと、プレーンのマカロンができます。着色料を入れたい場合は卵白を低速で泡立てる前に入れます。 takunozo -
その他のレシピ