ハワイアンガーリックオイル炒め

ゆあはくま
ゆあはくま @cook_40167163

コストコのハワイアンチョップドガーリックオイルを使って鶏肉と海老、シメジ、ミニトマトを炒め煮にするだけの簡単レシピ!!
このレシピの生い立ち
エビだけだと寂しいので鶏肉やキノコを入れて具沢山にしてメインのおかずにしてみました。
実家で沢山取れたミニトマトも入ってます。
ハワイアンチョップドガーリックオイル無ければオリーブオイル、刻みニンニク、鷹の爪、レモン汁でオッケーです

ハワイアンガーリックオイル炒め

コストコのハワイアンチョップドガーリックオイルを使って鶏肉と海老、シメジ、ミニトマトを炒め煮にするだけの簡単レシピ!!
このレシピの生い立ち
エビだけだと寂しいので鶏肉やキノコを入れて具沢山にしてメインのおかずにしてみました。
実家で沢山取れたミニトマトも入ってます。
ハワイアンチョップドガーリックオイル無ければオリーブオイル、刻みニンニク、鷹の爪、レモン汁でオッケーです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エビ 1パック
  2. シメジ 1パック
  3. 鶏肉 1枚
  4. ハワイアンガーリックオイル 適量
  5. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    下ごしらえ
    ミニトマトは湯煎し皮を剥く
    鶏肉は一口大に
    シメジは根元を切ってバラして
    エビは皮を剥いて水気を拭き取る

  2. 2

    深めのフライパンにハワイアンチョップドガーリックオイルをいれ熱し、エビから炒める

  3. 3

    エビの周りが白くなったらシメジを入れる
    しめじがしんなりしたら火を止め
    オイルを少し残して具を一度取り出す

  4. 4

    フライパンに残ったオイルで鶏肉を炒める。
    鶏肉の表面が白くなったら取り出した具と皮を剥いたミニトマトを入れて煮る。

  5. 5

    味を見ながら必要ならば塩胡椒で味を整える

コツ・ポイント

ガーリックオイルは多めに使って
エビだけでも美味しいですが他の魚介類やキノコ類、ベーコンや鶏肉など入れても美味しいです
具を入れたら、味見をしながら塩を加えて味を整えて下さい。
お酒のおつまみにもパスタのソースでも美味しく食べられます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆあはくま
ゆあはくま @cook_40167163
に公開

似たレシピ