トマトのチーズ焼き★離乳後期★

摂津市 @cook_40338802
離乳後期は食事リズムを大切に1日3回食にしましょう。摂津市離乳食講習会・後期離乳食講習会を実施し、進め方も伝えています。
このレシピの生い立ち
【1人当たり】エネルギー25kcal、たんぱく質1.3g、脂質1.3g、炭水化物1.7g、食塩相当量0.1g
トマトのチーズ焼き★離乳後期★
離乳後期は食事リズムを大切に1日3回食にしましょう。摂津市離乳食講習会・後期離乳食講習会を実施し、進め方も伝えています。
このレシピの生い立ち
【1人当たり】エネルギー25kcal、たんぱく質1.3g、脂質1.3g、炭水化物1.7g、食塩相当量0.1g
作り方
- 1
ミニトマトは熱湯に10秒ほどくぐらせて、氷水にとる。
- 2
1の皮をむいて、半分に切り、種を取り除く。
- 3
耐熱容器に1の断面が上になるように並べ、とろけるチーズをのせる。
- 4
オーブントースターでチーズがとろけるまで焼く。
- 5
お皿に盛りつけて完成★
- 6
離乳後期は共食通じて食の楽しい体験を積み重ねる時期です。
- 7
食材はバナナの硬さを目安にしましょう。0.5~0.8cmの大きさや、前歯を使って一口大に噛み切ることにも挑戦しましょう。
コツ・ポイント
離乳の進み方によってミニトマトを崩しながら食べさせましょう。離乳後期になるとプロセスチーズも使えるようになりますが、脂肪分・塩分が多いので量には気を付けましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
初心者さんも!ピーマンのトマトチーズ焼き 初心者さんも!ピーマンのトマトチーズ焼き
ピーマン1個、ミニトマト2個。切って乗せて焼くだけ・味付けいらずの簡単レシピ。彩りも良く、おつまみやおもてなしにも♪ あやち -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21046653