自家製タレの絶品焼きそば

メロン21 @cook_40369283
激安焼きそばを魚介出汁、肉、野菜の旨みを加え、最大限に美味しくしました。具材は卵だけでも良いです。
このレシピの生い立ち
少ない材料でも美味しく出来るようにタレにこだわりました。卵は、イタリアにある貧乏人のパスタと言う料理を参考にして一個を混ぜ、もう一個をトッピングとして加えるようにしました。
作り方
- 1
今回の主役はこちら。トップバリュの焼きそば28円(税抜)を美味しく仕上げます。
- 2
焼きそばは硬い場合、袋に穴を開け、レンジで1分加熱し、柔らかくしておく。
- 3
Aを加え、合わせ調味料を作っておく。
- 4
フライドエッグを作る。
- 5
フライパンに大さじ1の油を入れ、卵2個をそっと割って入れる。白身がある程度固まり、底がカリカリになったら取り出す。
- 6
野菜があれば、卵を焼いている途中で切る。キャベツは芯の部分は千切り、他はざく切りにする。
- 7
青ネギは1本を小口切りにし、2本を5cm幅に切る。
- 8
卵を取り出して空いたフライパンに焼きそばを加え、ターナーで押し付けながら焼き目がつくように焼いていく。
- 9
両面焼いたら皿に取り出しておく。
- 10
さらに油小さじ2を加え、硬い野菜(キャベツや玉ねぎなど)を加え、焼き目が付き、香ばしい香りがつくまで焼いていく。
- 11
焼きそばをフライパンに戻して、混ぜながら焼いていく。
- 12
合わせ調味料を加える。
- 13
余分な水分を飛ばすように混ぜていく。
- 14
青ネギ、④で焼いた卵一個(形が悪い方)を加える。
- 15
ターナーで卵を潰しながら混ぜていく。
- 16
この時、安い麺なので弱冠ちぎれますが、家で食べる分には大丈夫です。気にしないでください。
- 17
出来たものを皿に取り出し、④の卵一個、お好みで青さ、鰹節、卵に塩胡椒、福神漬けまたは紅しょうがを盛り付け完成。
- 18
粉チーズも合います。
コツ・ポイント
焼きそばと野菜を別々に焼くこと。卵2個用意すること。
似たレシピ
-
-
野菜とお肉の重ね蒸し 野菜とお肉の重ね蒸し
お肉と昆布の旨みで、野菜が美味しく食べられる1品です😋『出汁&具材で丸ごとおいしいだし昆布』は、刻んでいるので出汁が出やすく、また食べやすい大きさのため、そのまま入れるだけで出汁として具材としてお使いいただけます。 日高のこんぶ屋 -
豚肉の旨みぎっしり☆定番の焼きそば 豚肉の旨みぎっしり☆定番の焼きそば
いつもの焼きそばをバージョンアップ!やることは豚肉を厚みのあるお肉に変えるだけ。お肉の旨みもたっぷり楽しめます。 ハイライフポーク -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21046881