いなり寿司

tyokotoPan
tyokotoPan @cook_40129057

簡単です。美味しいです。
我が家の定番いなりです
このレシピの生い立ち
昔職場で教わりました

いなり寿司

簡単です。美味しいです。
我が家の定番いなりです
このレシピの生い立ち
昔職場で教わりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

家族分
  1. 油揚 12枚
  2. 砂糖 150g
  3. しょうゆ 60g
  4. みりん 60g
  5. 60g
  6. 300g
  7. 4切れ
  8. 白ゴマ 適量
  9. 寿司酢
  10. 85g
  11. 砂糖 55g
  12. 5g
  13. 3合

作り方

  1. 1

    鮭をフライパンかグリルで焼きほぐしておく

  2. 2

    あげをご家庭の食べやすい大きさに切り材料を入れ15分ほど煮る
    冷めるまでそのまま冷ます

  3. 3

    ご飯を炊く
    水は少なめで

  4. 4

    寿司酢を作る
    弱火で砂糖、塩が溶けたら良し

  5. 5

    ご飯が炊けたら寿司桶にご飯入れ寿司酢まわしかけ扇風機かうちわで冷ましながら混ぜる

  6. 6

    鮭と白胡麻混ぜる

  7. 7

    あげをざるにあげ
    ご飯を包む

コツ・ポイント

鮭が1番美味しいですが
鮭の代わりにちりめんですることもあります
胡麻と人参の千切りの時もあります
人参の千切りはご飯と一緒に炊きます
寿司酢とあげが美味しいのでご飯の具はなんでも美味しいです
ご家庭の好みで
ご飯が余ったらおにぎりに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tyokotoPan
tyokotoPan @cook_40129057
に公開

似たレシピ