かぼちゃの真空パック冷凍保存

Spinach133
Spinach133 @cook_40255107

レンジで簡単♡ かぼちゃのマッシュを作るのに常備保存しておくと便利です♡
このレシピの生い立ち
レンジで加熱可能な冷凍保存パックがあったので加熱してみたところ、こうなりました♡

★レンジで肉まんを温めてうっかりぺったんこにしてしまった時と同じで、冷めると空気の体積が減って真空パックの状態になるらしいです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

かぼちゃ1/4個
  1. かぼちゃ 約450g
  2. 冷凍保存袋 中サイズ(レンジ加熱可) 1枚

作り方

  1. 1

    かぼちゃのわたを取り、角切り(14~16個位)に切り分け、冷凍保存パックに皮を下側に平らに並べて入れる

  2. 2

    口を真ん中2~3㎝開けた状態で浅いお皿に乗せて電子レンジ(600w)で約4分半加熱する★かぼちゃ100gにつき約1分

  3. 3

    レンジの庫内に蒸気が充満して水滴がつく位まで(水分の多いかぼちゃはガラスについた水滴が流れてくる位まで)が目安

  4. 4

    鳴ったら、熱いうちに口を全部閉じ、袋の中に外気が入らないようにして、お皿に乗せたまま冷ます☆熱いので火傷に注意

  5. 5

    (★かぼちゃが室温と同じ位にしっかり冷めるまで、袋の中に外気が入らないように動かさないで置く)

  6. 6

    冷めるまでに真空パック状になっているので、そのまま冷凍庫で保存する

  7. 7

    (ほくほくのマッシュにしたい場合は、解凍して皮を剥き、潰してから再度加熱して水分を蒸発させる⇒

  8. 8

    かぼちゃ1つ1つで水分量にかなり差があり、ぐっちょりしたままのもの、逆にほろほろに崩れる位になるものもあり)

コツ・ポイント

★真空パック状にするコツは、加熱後に袋の中に外気が入らないように口を閉じたら触らないでおくこと

★水分量を調節するのは難しいですが、市販の冷凍かぼちゃと同じように使えます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Spinach133
Spinach133 @cook_40255107
に公開
おいしい ෆ" と思ったものを投稿していますが全て試作品です。写真はきれいに撮れていても大したものではなく、改良の余地があるものばかり。自己流で適当なところもありますので、ご了承下さい (*^^*)つくれぽを送って頂きありがとうございます♡♡♡みなさんのレシピも楽しみにしています ♪
もっと読む

似たレシピ