豆腐と鶏ひき肉の甘~い五目巾着煮

ちょび髭男爵
ちょび髭男爵 @cook_40340312

甘いだし汁をたっぷり吸った具だくさん巾着煮です。具がゴロゴロ入っているので満足感があります。
このレシピの生い立ち
甘い油揚げが食べたくて、具だくさんの巾着煮を思いついたので作ってみました。

豆腐と鶏ひき肉の甘~い五目巾着煮

甘いだし汁をたっぷり吸った具だくさん巾着煮です。具がゴロゴロ入っているので満足感があります。
このレシピの生い立ち
甘い油揚げが食べたくて、具だくさんの巾着煮を思いついたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ 3~4枚
  2. 絹ごし豆腐 150g
  3. 鶏ひき肉 100g
  4. 乾燥ひじき 小さじ2
  5. 冷凍枝豆 50g
  6. 人参 40g
  7. 椎茸 2個
  8. 1個
  9. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
  10. ☆水 300cc
  11. ☆和風顆粒だし 小さじ1
  12. ☆醤油 大さじ3
  13. ☆砂糖 大さじ3
  14. ☆みりん 大さじ2
  15. ☆酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    綿棒で油揚げをごろごろと転がし、中に空洞を作る。鍋に湯を沸かし、3分ほど茹でて油抜きをする。余分な水気は切る。

  2. 2

    人参、椎茸→粗みじん切り
    ひじき→水で戻す
    枝豆→解凍しておく。生の場合は柔らかくなるまで茹でておく。

  3. 3

    豆腐→重しを乗せて、水切りしておく。

  4. 4

    挽き肉、豆腐、卵を合わせ、よく捏ねる。2を入れて混ぜ、めんつゆで下味をつける。

  5. 5

    袋状にした油揚げに4を詰め、上部を爪楊枝で止める。

  6. 6

    鍋に☆を煮立たせ、5を入れて片面10分ほど煮ていく。裏返し、もう片面も10分ほど煮る。

  7. 7

    火を止め、粗熱が取れるまで置いておく。

コツ・ポイント

7の工程が重要です。煮汁につけたまま冷ますことで味が染みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょび髭男爵
ちょび髭男爵 @cook_40340312
に公開
初めまして、ちょび髭男爵と申します。休みの日のお昼に作ってるレシピを少しずつ上げています。食べたいものを作っているので主菜~デザートまで幅広く作っていこうかなと思っています。参考になれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ