豆乳ゼリー 葛餅風

ベレちゃん
ベレちゃん @cook_40321308

二の足を踏んでしまいがちな豆乳ですが、生クリームが入ることで豆乳の臭みがなく、体によくて暑い時に食べれるスイーツです。
このレシピの生い立ち
お友達に勧められた豆乳が冷蔵庫にあったのと、きな粉と黒蜜との相性がいいスイーツを無性に食べたくて、ミルクゼリーの様に作ってみました。

豆乳ゼリー 葛餅風

二の足を踏んでしまいがちな豆乳ですが、生クリームが入ることで豆乳の臭みがなく、体によくて暑い時に食べれるスイーツです。
このレシピの生い立ち
お友達に勧められた豆乳が冷蔵庫にあったのと、きな粉と黒蜜との相性がいいスイーツを無性に食べたくて、ミルクゼリーの様に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 粉ゼラチン 6〜10g
  2. 豆乳(unsweetened) 350ml
  3. 生クリーム 150ml
  4. ニラオイル 小さじ1/2
  5. きな粉 適量
  6. 黒糖(ブラウンシュガー) 大さじ3〜4
  7. 大さじ2

作り方

  1. 1

    小さい器に粉ゼラチンを入れて、水大さじ2の水でふやかしておく。

  2. 2

    豆乳と生クリームを鍋に入れて、ゆっくりと混ぜながら弱火で温める。温まったらバニラオイルを入れて香りをつける。

  3. 3

    ①のゼラチンを15秒ぐらい電子レンジで温めて、溶けたら②の豆乳に混ぜる。ゼラチンのつぶつぶが残ってないか確認する。

  4. 4

    ③を用意した器(小さいグラスやゼリー型)に入れて、冷蔵庫で冷やして固める。

  5. 5

    黒蜜を作る。耐熱容器に黒糖を大さじ3〜4入れて、水大さじ2を入れて混ぜ合わせる。1〜2分ぐらい電子レンジで温める。

  6. 6

    ゼリーが固まったら、きな粉と黒蜜をかけて出来上がり!

コツ・ポイント

*ゼリーの固さはゼラチンの量で調整。固めならゼラチンの量を増やし、柔らか目ならゼラチンの量を少なめに。*我が家では大きめの容器に入れて固め、後で一口に切って盛ります。*黒糖を電子レンジで温める際、あふれる場合があるので、こまめにチェックを。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ベレちゃん
ベレちゃん @cook_40321308
に公開

似たレシピ