作り方
- 1
おかひじきを熱湯でサッと湯がきます
- 2
茹でると一瞬で緑色が映えてきます
色が変わって一呼吸置いたらOK
茹で過ぎない様に - 3
冷水で冷やしてきっちり水気を絞ったら細かく刻みます
長いままだと食べづらい - 4
オクラも茹でます
ヘタの先とガクを落としてます
板ずりはしなくてOK - 5
長芋は包丁で叩きます
細かくなって粘りが出るまで
結構すぐ細かく刻めます - 6
若干のつぶつぶ感を残しておくと食感が楽しいです
- 7
輪切りにしたオクラと叩いた長芋、おかひじきをめんつゆで和えます
- 8
冷蔵庫でキンキンに冷やしたら完成
コツ・ポイント
・おかひじきは色が変わって一呼吸置いたらすぐお湯から上げて冷水で冷やす
・長芋は叩いてとろとろ感とつぶつぶ感の両方の食感を
・冷やす
似たレシピ
-
-
-
Wオクラのおひたし ~オクラの新芽と実~ Wオクラのおひたし ~オクラの新芽と実~
オクラの芽の茎部分のシャキシャキ感が何とも涼しげな食感です。ネバネバ&ちょいネバネバ&シャキシャキ。3つの食感✿ sachiぴょん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21054261