茄子と玉ねぎと挽肉のアラビアータ

トマトソースに、にんにくの香りと鷹の爪のピリ辛を活かして茄子と相性のいい挽肉を使ってみました。
このレシピの生い立ち
辛めのパスタ作って食べてみたくて…挑戦しました。
茄子と玉ねぎと挽肉のアラビアータ
トマトソースに、にんにくの香りと鷹の爪のピリ辛を活かして茄子と相性のいい挽肉を使ってみました。
このレシピの生い立ち
辛めのパスタ作って食べてみたくて…挑戦しました。
作り方
- 1
食材です。
- 2
調味料です。
- 3
最初にそれぞれの下ごしらえを
行います。
今回鷹の爪は種をとりました。
茄子は食べやすくするため小さめにカットしてます。 - 4
次にホールトマトをボールに移し手や道具を使ってつぶします。
- 5
挽肉も刻んで
塩こしょうをしておきます。 - 6
フライパンにオリーブオイルを引き、にんにくを弱火で焼いていきます。
- 7
にんにくが茶色く色付いたら、鷹の爪を投入してオイルに旨味をつけます。
- 8
ベーコンと挽肉をくわえます。
この状態でイイ感じの香りが
しています。 - 9
それぞれ焼き目ついたら
トマトソースを投入します
水気がありますので
時間をかけて水分をとばし
味を見てととのえます。 - 10
その間の火加減はこんな感じ。
(11)の状態になるまで竹べらで動かしながら水分とばして火をとめます。 - 11
今回そのままだとにんにくが
強かったので砂糖を少し足して
抑えてます、その後コンソメを投入してコクを出してみました。 - 12
少し塩を入れ、麺を茹でます。
茹で時間はお好みで。
(8分表記でしたので約6分程茹でました) - 13
茹で終わる前にソースのほうは弱火をかけ、茹で汁を入れて馴染ませます。
- 14
茹でた麺を投入。
ソースが全体に絡めば、
茄子と玉ねぎを入れて和えます。 - 15
全体を和えて、ソースが行き渡れば盛り付けてパセリを落として
完成です。
コツ・ポイント
ホールトマトの水分をとばし酸味を抜いてトマトの旨味強調してみました。
にんにくの香りと鷹の爪のピリ辛が出てて味はよかったと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
『ピリ辛』なすとベーコンのアラビアータ 『ピリ辛』なすとベーコンのアラビアータ
鷹の爪をたっぷり入れて、ピリッと辛い『アラビアータ』です。辛いのが苦手な方は、鷹の爪の量を調整してください♡ maina米山真衣 -
タコと茄子のアラビアータ タコと茄子のアラビアータ
使えるものは使う♪ ってことで市販のソースを使用してみました。タコとナスは相性いいですね~~。ピリッと唐辛子がきいて、ちょっと大人なお味♪でも、玉ねぎも入ってるのでほのかな甘みもあって♡お勧めです fennel -
夏はピリ辛!茄子とにんにくのアラビアータ 夏はピリ辛!茄子とにんにくのアラビアータ
茄子とにんにくがたっぷりのアラビアータ。トマトの酸味をパルメザンチーズがやわらげ、にんにくチップがユニークな味をだす。 ogamonja
その他のレシピ