生トマトのアラビアータ

ちんひん
ちんひん @cook_40177012

ソースはトマト・唐辛子・にんにくだけ!生トマトを使うからこそさっぱりとシンプルなソース。ピリッと唐辛子がアクセント。
このレシピの生い立ち
トマト缶のパスタソースもおいしいけれども、生トマトのフレッシュなソースで食べたくて作りました。
普段はトマトのみで作ることが多いです。夏でも食べたくなるホットパスタ!

生トマトのアラビアータ

ソースはトマト・唐辛子・にんにくだけ!生トマトを使うからこそさっぱりとシンプルなソース。ピリッと唐辛子がアクセント。
このレシピの生い立ち
トマト缶のパスタソースもおいしいけれども、生トマトのフレッシュなソースで食べたくて作りました。
普段はトマトのみで作ることが多いです。夏でも食べたくなるホットパスタ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200グラム
  2. パスタのゆで汁 1/2カップ
  3. 油(炒め用) 適量
  4. にんにく(みじん切り) 1かけ
  5. とうがらし 1~2本
  6. 玉ねぎ(スライス)(なくても可) 1/2個
  7. トマト 2個(中玉)
  8. コンソメ顆粒 大さじ1
  9. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    トマトは大きめにカットする。
    スライスしてから縦に3~4カット。
    小さく切らないでトマトのごろごろ感を残すのがおすすめ。

  2. 2

    お鍋にお湯を沸かしてパスタをゆでる準備。
    フライパンは弱火で油、にんにくと手で細かくちぎったとうがらしを加え炒める。

  3. 3

    にんにくの香りがしてきたら、スライスしたたまねぎを加え透き通るくらいまで炒める。

  4. 4

    そろそろパスタをゆがき始める。
    ゆで時間は表示よりも3~4分ほど短め。

  5. 5

    フライパンにトマトを加え、強火。塩こしょうしてあまりかき混ぜないでトマトが油となじむようにフライパンを振る。

  6. 6

    硬めにゆがいたパスタとゆで汁、コンソメを加えそのまま強火である程度水分が飛ぶまでフライパンを振る。

  7. 7

    塩コショウで味をととのえて、最後に油を少したらす。
    パスタがつやつやしてうまみも増します。

コツ・ポイント

1)フライパンで仕上げるのでパスタは硬めにゆでること
2)フライパンは振る
3)塩味をしっかりきかせる(シンプルな分、しっかり味をつけないとトマトのうまみがぼやけてしまいます)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちんひん
ちんひん @cook_40177012
に公開
カナダ在住。クックパッドからいろいろ知恵をいただいてお料理楽しんでいます。自身がグルテンもしくは小麦アレルギーの可能性があり、最近はグルテンフリーのお料理をいろいろ試しています。
もっと読む

似たレシピ