ブロッコリーの洗い⇒切り⇒蒸し⇒保存

ユミエド @yumiedo_kitchen
ブロッコリーを買ってきたら皆さんはどうしていますか?洗い方、切り分け方、蒸し方⇒スタンバイ野菜にして保存しましょう
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの使い方を教えてほしいといわれたのでこちらに記しました。
これからたくさん出回るブロッコリーを便利に、使い回すためのスタンバイ野菜です。
美味しくできますように
ブロッコリーの洗い⇒切り⇒蒸し⇒保存
ブロッコリーを買ってきたら皆さんはどうしていますか?洗い方、切り分け方、蒸し方⇒スタンバイ野菜にして保存しましょう
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの使い方を教えてほしいといわれたのでこちらに記しました。
これからたくさん出回るブロッコリーを便利に、使い回すためのスタンバイ野菜です。
美味しくできますように
作り方
- 1
〔洗い方〕
まず、逆さまにしてミスを強めにかけます。 - 2
次にボールの中でさかさまのまま振り洗いをして、綺麗な水の中に2,3分付けて置く
- 3
茎の方から順に茎の近くで切り落とす。
大きいものは茎から切り目を入れて裂く - 4
茎は深めに皮をむく
- 5
3⃣をざるでもう一度軽く洗う
- 6
深めのフライパンに4⃣5⃣を入れて、水を入れて蓋をして強火で蒸す。
- 7
水が沸騰したら様子を見て、色が綺麗なグリーンになっていたら、蓋を開ける
- 8
ブロッコリーを揺すりながら、水分を飛ばす
- 9
水分がなくなったら、一気にうちわなどで風を送り完全に冷まして完成です。
- 10
スタンバイ野菜として、冷蔵庫ですぐ使うもの、冷凍庫で保存するものなどし分けて保存する。
- 11
冷凍保存の場合は入らにして少し空気を入れてばらけやすいようにして保存してください
美味しくできますように
コツ・ポイント
スタンバイ野菜なので、完全に火が通っていなくてよいです。色を鮮やかに保つことがポイントなので、逆に蒸し過ぎは保存野菜としては難しくなりますので注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21055130