レンジで簡単 カスタードプリン

昔テレビの伊藤家の食卓で放送されたカスタードクリームを使って作るプリン
このレシピの生い立ち
このカスタードクリームはテレビで見てから良く作っていました
ケーキに使ったりパイにしたりアイスにしてみたり色々試してみた中の一つです
お皿にひっくり返せる堅さです
トロプルにしたい場合は最後の牛乳を100mlから200mlにすると良いです
レンジで簡単 カスタードプリン
昔テレビの伊藤家の食卓で放送されたカスタードクリームを使って作るプリン
このレシピの生い立ち
このカスタードクリームはテレビで見てから良く作っていました
ケーキに使ったりパイにしたりアイスにしてみたり色々試してみた中の一つです
お皿にひっくり返せる堅さです
トロプルにしたい場合は最後の牛乳を100mlから200mlにすると良いです
作り方
- 1
レンジ対応の容器に水を入れ、ゼラチンを振り入れてふやかしておく
- 2
レンジ対応のボウルに卵1個を割り入れ、泡だて器でしっかりとほぐしておく
- 3
砂糖とホットケーキミックスを入れたら、滑らかになるまで混ぜる
- 4
牛乳150mlを入れしっかりと混ぜたら、ラップをして600wのレンジで2分加熱する
- 5
取り出したら泡だて器で軽く混ぜ、ラップをして更にレンジで1分加熱する
- 6
少し固まり掛けているので取り出したら泡だて器でよく混ぜて、更にレンジで30秒加熱する
- 7
半分以上固まり掛けていると思うので、それを泡だて器で十分混ぜて滑らかなクリーム状にする
- 8
混ぜている間にゼラチンを600wレンジで30秒加熱する
- 9
混ぜたカスタードクリームにゼラチンを入れて混ぜる
- 10
ダマも無くトロリとしたクリーム状になったら牛乳150mlを少しずつ入れて混ぜる
- 11
更に牛乳100mlを加えて混ぜ、バニラエッセンスを3~5滴加えて混ぜる(入れ忘れると非常に卵くさいプリンになります)
- 12
茶こしで濾しながらプリンカップに流しいれ、ラップをする
案外ダマが出来易いので必ず濾してください - 13
冷蔵庫で3時間冷やし固める
- 14
- 15
5番と6番を少し修正しました
これで卵のダマになる確率が少しは減ると思います
コツ・ポイント
2度目のレンジ加熱でほぼ固まっているので塊が無くなるまでしっかり混ぜる事と、牛乳を分けて入れる事
出来立てのカスタードクリームは非常に熱いので冷たい牛乳をユックリ入れる事で扱いやすくなります
似たレシピ
その他のレシピ