抹茶ミルクかき氷*セノビック活用

ccみちる @cook_40198164
おうちでふわふわカキ氷を簡単に楽しむ★抹茶味は溶けのいいセノビックで代用してみました!抹茶味のプロテインでもできます
このレシピの生い立ち
息子にセノビックを飲ませていましたが、抹茶味は飽きるようで…夏のおやつにしてみました!
製菓用の抹茶はダマになってしまうこともあるので、溶けやすいセノビック、プロテインは使い勝手がいいです。
作り方
- 1
お手持ちのかき氷機付属の製氷カップに牛乳とガムシロを混ぜて凍らせます。
お好みの甘さにして下さい。 - 2
我が家では、YuKiYuKiと言うメーカーを使ってます。
お砂糖を少量のお湯で溶かしてから牛乳と合わせて凍らせても◎ - 3
抹茶ミルク味のセノビックを少量のお湯で溶かしてから、氷を入れ冷たくします。
- 4
完全に凍った牛乳氷を削って、③をかけて出来上がり♪
- 5
お好きなものをトッピングして楽しんで下さい。
写真はわらび餅と頂き物のもみじ饅頭をトッピングしました。
コツ・ポイント
牛乳を凍らせるのは、普通に氷を作る時より時間がかかります。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21056210