キャベツ・肉系・パスタのスープランチ!!

クックJ5FANS☆
クックJ5FANS☆ @cook_40326790
東京

長時間、空調の効いた部屋で仕事をして居り、身体を温めたくて家に有る物で温かいスープランチを作ってみました!!
このレシピの生い立ち
自宅での仕事が多いので、時間ギリギリまでとか、切りのいいとこまで!等とやってしまい、いつも家に有る物で、時短を考えて、バタバタ作っているレシピの一つです。これだと炭水化物、たんぱく質、脂質、野菜も入っていてバランスも取れていると思います。

キャベツ・肉系・パスタのスープランチ!!

長時間、空調の効いた部屋で仕事をして居り、身体を温めたくて家に有る物で温かいスープランチを作ってみました!!
このレシピの生い立ち
自宅での仕事が多いので、時間ギリギリまでとか、切りのいいとこまで!等とやってしまい、いつも家に有る物で、時短を考えて、バタバタ作っているレシピの一つです。これだと炭水化物、たんぱく質、脂質、野菜も入っていてバランスも取れていると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ショートパスタ 70~80g、お好みで
  2. キャベツ(ざく切り) 約270g
  3. ベーコン 約75g
  4. 牛肉(下処理、冷凍済み) 約100g
  5. コンソメ(固形) 1個
  6. ブイヨン角 1個
  7. ローリエ 1、2枚
  8. 800cc~1000cc
  9. 2個
  10. 黒コショウ 少々
  11. 白ワイン 大さじ2
  12. グリンピース(今日は) 少々
  13. タバスコ お好みで

作り方

  1. 1

    材料は写真参照!

  2. 2

    鍋に水800ccから1000cc入れ沸いてきたら、ブイヨン、コンソメ、ベーコン(3、4cm幅)ローリエを入れる。

  3. 3

    更に、下処理済みの牛肉の赤身2ブロック入れ、コショウと白ワインも入れる。

  4. 4

    並行して、ショートパスタを茹でるが、ゆで時間を見て、柔らかくなり過ぎない様にスープとの兼ね合いに注意する。

  5. 5

    先程のスープに、先ずキャベツをいれる→しんなりしたら、直ぐ卵2個をくっつかない様に入れ、白身が固まりかけたらパスタ入れる

  6. 6

    パスタは、元々煮てあるので、混ざったら、直ぐに器に盛る。きょうはグリンピース缶ですが青物は何でもOK。タバスコお好みで!

コツ・ポイント

パスタの茹で時間に注意して、具沢山スープの鍋と、パスタ鍋を二台のガスコンロで並行して上手く使うと時短になる!スープパスタの場合、マカロニサラダの時より、ゆで時間は短めにすると、食べ終わるまで、適度な固さで美味しい(スープで柔らかくなるから)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックJ5FANS☆
クックJ5FANS☆ @cook_40326790
に公開
東京
ボーカルトレーナー、食生活アドバイザー、体幹トレーナーのお仕事をして居ります。スタジオハーモニー代表。食アドの資格も活かしてこれからも無理せず、発想を大切にして投稿させて戴きたいと思っております!(◍•ᴗ•◍)❤沢やす子。ブログも公開中です!!音食体トレーナー日記https://ameblo.jp/ysbba511/Facebookhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100050331741798YouTubehttps://youtube.com/channel/UCUEkL1ZYGLaGTeoikth4Hmw?si=Zz98qmpAlDNKlvio
もっと読む

似たレシピ