甘くない桃に当たったとき

squarepants @cook_40227825
せっかく買ったのに味が薄いピーチ(T-T)そんな時はマリネして美味しく食べます。
このレシピの生い立ち
美味しそうに見えたのに切ったらまだ熟れていなくて味がイマイチ。煮るのはもったいないと思い考えました。
作り方
- 1
材料
今回はイエローピーチ。皮を剥かずに使います。
アメリカのものでパッケージにはネクタリンと書いてありました。 - 2
ピーチは角切りにして器に入れ砂糖、ライム果汁を加えまぜる。量はお好みで加減してください。ワイン、リキュールを加えても。
- 3
冷蔵庫で一晩置く。
- 4
そのまま食べてもヨーグルトのトッピングにしても。
出てきたジュースがピンク色で綺麗。 - 5
大きめに切ったものでつくりました。小さいものと比べて味が馴染むのに時間がかかります。丸一日位。
コツ・ポイント
味が薄いときは甘味と酸味を加えてマリネ。更に洋酒をふると香り豊かになります。
ピーチ以外のフルーツにも。
似たレシピ
-
-
-
桃のゴロゴロゼリー☆途中まではコンポート 桃のゴロゴロゼリー☆途中まではコンポート
桃をさっと煮てコンポートを作り、それをそのままゼリーにします。火を通せば生の桃アレルギーの人も気にせず食べられます。 squarepants -
-
冷やして美味しい☆桃のコンポート風♪ 冷やして美味しい☆桃のコンポート風♪
せっかく買ったのに甘くなかった・たくさん貰ったetcそんな時はこれで決まり☆ 2012/8/15 話題入り感謝です♪ 快くん -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21067633