簡単☆レンコンのきんぴら

nasyoko @cook_40091666
いつも実家でオカンがよく作ってくれてて、蓮根大好きな私の大好物の一つ。簡単で美味しいから皆さまにも食べて欲しい〜☆
このレシピの生い立ち
オカンがよく作ってくれてたレンコンのきんぴら。蓮根のみだけどめちゃくちゃご飯進む!!お弁当にも良き!!おかんから教わった料理ノートに書いてある一つです♩
簡単☆レンコンのきんぴら
いつも実家でオカンがよく作ってくれてて、蓮根大好きな私の大好物の一つ。簡単で美味しいから皆さまにも食べて欲しい〜☆
このレシピの生い立ち
オカンがよく作ってくれてたレンコンのきんぴら。蓮根のみだけどめちゃくちゃご飯進む!!お弁当にも良き!!おかんから教わった料理ノートに書いてある一つです♩
作り方
- 1
レンコンは皮を剥いて半分にし、薄切りにして5分くらい水にさらす。そしてザルに上げて水を切る。
- 2
熱したフライパンに油をひき、❶を入れて強火で炒める。
- 3
れんこんに火が通ると、色が真っ白から透明っぽくなってくるよ!
- 4
火が通ってきたら少し火を弱めて、★を全部入れて炒めながら汁気を飛ばす。(入れたら強火に戻してガンガン炒めてね!)
- 5
汁気がなくなってきて、よく混ざったら白ゴマを適量入れてよく混ぜ合わせる。粘り気が少し出たら完成。
- 6
私は大量に作ったら大体タッパーに入れて作り置きしちゃってます。
コツ・ポイント
だしの素で味の濃さが調節されるので、濃い味が好きな方はだしの素多め(小さじ1くらい)でも良き。あっさりめが好きな方はだしの素半分くらい(小さじ2分の1くらい)でも良いかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21072002