柿とほうじ茶の2色デザート

JA愛知厚生連 @cook_40296342
ほうじ茶の香りが柿とよく合うデザートです。寒天を使用していますが、量を少なめにすることで滑らかな口当たりに仕上げました。
このレシピの生い立ち
不足しがちな果物と乳製品を使ったデザートが作りたいと思い考えました。柿はビタミンCを豊富に含んでおり、沢山とれるこの時期にぜひ食べて欲しい果物です。
作り方
- 1
【下の層を作る】
小鍋に低脂肪牛乳とほうじ茶ティーバッグ①を入れ沸騰直前まで温める。 - 2
火を止めて5分ほど置いたら茶葉を取り出す。
- 3
粉寒天と砂糖①を入れて沸騰させる。火を止め、生クリームを入れてかき混ぜる。
- 4
1人分ずつ器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。
- 5
【上の層を作る】
器に沸騰させたお湯とティーバッグ②を入れ、濃いめのほうじ茶を作る。(5分くらい) - 6
ティーバッグを取り出したらゼラチンを振り入れ溶かす。*温かいうちに入れる。
- 7
柿を5㎜の角切りにし、砂糖②と一緒に小鍋に入れ、弱火で加熱する。
- 8
砂糖が溶けて柿が温まったら、ゼラチンを溶かしたほうじ茶を入れてすぐに火を止める。*ゼラチンが溶け残っていら良く溶かす。
- 9
【下の層と上の層を合わせる】
④が固まっているのを確認し、粗熱が取れた⑧を流し込む。 - 10
冷蔵庫で1時間ほど冷やして固まったら完成。
コツ・ポイント
ほうじ茶は濃いめに煮出した方が美味しいです。「寒天は必ず沸騰させる、ゼラチンは沸騰させない」がしっかり固めるポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
♪簡単♪和風デザート★ほうじ茶パフェ ♪簡単♪和風デザート★ほうじ茶パフェ
暑い夏のおやつに、ほうじ茶の爽やかな香りがほっとします。ゼリーさえ作っておけば、さっと出せるので、突然のお客様にも♪ __yuri -
-
-
柿カップde柿の美味しいデザートスープ♡ 柿カップde柿の美味しいデザートスープ♡
柿をカップにしたデザートスープです♡なめらかで口当たりも良いので、お子様からご年配の方にまで喜ばれるお味です♡ satorisu -
-
和菓子デザート☆柿ゼリー 和菓子デザート☆柿ゼリー
粉寒天で手軽に直ぐに出来る冷菓子の柿ゼリー。海草が主原料で食物繊維が豊富。血圧やコレステロールの低下、便秘の効用があます。ノンカロリーでダイエットにもいいヘルシーな冷たいお菓子。作り方は簡単!鍋で溶いて型に入れ冷蔵庫で20分で完成です! ここあっち -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21072500