肉野菜炒め

街中華の定番中の定番!肉野菜炒めです。スープとご飯があれば肉野菜炒め定食の出来上がり〜おうち中華で乾杯♪(*^^)o∀*
このレシピの生い立ち
港南台の中華こうなん。今も健在な上永谷環2沿いの藤山屋。横浜駅西口五番街の龍王など。街中華のリーズナブルな肉野菜炒め定食が大好きです♪今は無き中華こうなんのおじさんの手つきをジーッと見ては秘訣はなんだろう?と考えていたのが懐かしいです。
肉野菜炒め
街中華の定番中の定番!肉野菜炒めです。スープとご飯があれば肉野菜炒め定食の出来上がり〜おうち中華で乾杯♪(*^^)o∀*
このレシピの生い立ち
港南台の中華こうなん。今も健在な上永谷環2沿いの藤山屋。横浜駅西口五番街の龍王など。街中華のリーズナブルな肉野菜炒め定食が大好きです♪今は無き中華こうなんのおじさんの手つきをジーッと見ては秘訣はなんだろう?と考えていたのが懐かしいです。
作り方
- 1
白菜・キャベツを洗い、白菜の芯は幅広く斜め切りに、キャベツの芯は切り落とします。その他は一口サイズに切ります。
- 2
タマネギは上下を切り落として皮をむき、厚めにスライスします。ニンジンも洗って皮をむいて千切りにします。
- 3
ニラは洗って根本数cmは切り落とし、6cmほどに切ります。①〜③の野菜はよく水を切っておきます。
- 4
ショウガとニンニクを洗って皮をむいて、おろし金でおろします。(市販のチューブや瓶詰めでも可)
- 5
小皿などに片栗粉と水を溶いておきます。
- 6
フライパンにサラダ油を敷いて強火で熱して、豚肉・タマネギ・ニンジン・酒・砂糖・ニンニク・ショウガを入れて炒めます。
- 7
豚肉の色が変わり火が通ったら、
- 8
キャベツと白菜とニラを加えて、素早く炒めます。(水で戻したキクラゲがあれば、キクラゲも一緒に)
- 9
キャベツが心持ちしんなりし始めたら、軽く水洗いして水をよく切ったもやしも投入します。
- 10
醤油と鷄ガラスープの素(顆粒でもペーストでも可)とコショウを加えて、全体に混ぜ合わせます。
- 11
水溶き片栗粉を回し入れてざっくりかき混ぜて、水分が具材に絡んだら出来上がりです。
- 12
【2022年12月20日】イメージ通りの画像のアップが出来なかったにも関わらず、人気検索トップ10入り出来まして感謝です
コツ・ポイント
炒め始めたら野菜のシャキシャキ感がなくならないようにとにかく強火で素早く作ることです。
お好みでオイスターソースを加えるなら、【10】のタイミングで。
豚肉に下味(少々の醤油・酒・生姜・にんにくで)をつけておくのも良いです。
似たレシピ
その他のレシピ