干し柿

Kei©️
Kei©️ @cook_40156726

手間は掛かりますが、自分好みの干し柿が食べられますよ〜
このレシピの生い立ち
母に教えてもらった作り方の備忘録です。

干し柿

手間は掛かりますが、自分好みの干し柿が食べられますよ〜
このレシピの生い立ち
母に教えてもらった作り方の備忘録です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 渋柿 必要量
  2. 必要量
  3. お湯 適量

作り方

  1. 1

    渋柿のヘタ部分を残して皮を剝きます。

  2. 2

    ヘタ部分に紐を結びつける。

  3. 3

    鍋に湯を沸かす。

  4. 4

    鍋の湯に紐を結びつけた渋柿を約1分浸す。

  5. 5

    渋柿を触らないように、物干し竿などに干す。

  6. 6

    2〜3日経過し、表面が乾いたら、柿を一つずつ揉む。

  7. 7

    その後、毎日、柿を一つずつ揉む。

  8. 8

    好みの硬さ、乾き具合になったら紐から外す。

  9. 9

    食べるときは、数秒お湯に浸けて、消毒する。

コツ・ポイント

ピーラーや包丁で皮を剥く時は怪我に注意して下さい。
太陽光と風が当たる場所に干して下さい。
雨が降りそうな時は雨が当たらないところに入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kei©️
Kei©️ @cook_40156726
に公開
中国に2年間駐在してました〜子供の頃から料理とお菓子作りは大好きでしたが、中国では材料を揃えるのが難しかった為、最初は外食やレトルト食品を食べていました。ある日、中国でも出来る事があると、考えを改め、料理に目覚めました(^^)中国で手に入る材料で作っているので、中国に赴任している人たちの参考になれば良いな~♪2016 年に帰国し、今は日本で料理を楽しんでまーす♪
もっと読む

似たレシピ