粉末だしでいなり寿司

きらり流れ星 @cook_40039537
粉末だしで炊いたご飯に、粉末だしで煮た油揚げ。すだちの酸味、梅干しの酸味があいます。
このレシピの生い立ち
粉末だしを堪能するためご飯にも油揚げにも使用したい。
すだちを取り寄せたので使用したい。
自家製梅干しを使用したい。
粉末だしでいなり寿司
粉末だしで炊いたご飯に、粉末だしで煮た油揚げ。すだちの酸味、梅干しの酸味があいます。
このレシピの生い立ち
粉末だしを堪能するためご飯にも油揚げにも使用したい。
すだちを取り寄せたので使用したい。
自家製梅干しを使用したい。
作り方
- 1
お米を炊く。普通に水加減して粉末だしを入れて1時間給水させて炊く。
- 2
油揚げを半分にきり油切りをする。
- 3
鍋に水・醤油・粉末だし・みりんを入れて、ひと煮立ちしたら油揚げを入れて汁がなるなるまでにしめる。
- 4
①のご飯のうち適量をボウルにとり、すだちを絞る。お好みで梅干しをちぎって加える。
- 5
揚げにご飯を詰めて飾りに薄くスライスしたすだちや梅干しを飾る。
- 6
今回は甘くない、いなり揚げにしました。甘いほうが好みの方は砂糖みりんの量を加減して下さい。
コツ・ポイント
すだちでまろやかな酸味。梅干しで追加の酸味と塩味を。いなり揚げはレンジでもOK.その場合水分量を加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!いなり丼!包まなくてもいなり寿司♡ 簡単!いなり丼!包まなくてもいなり寿司♡
油揚げをいなり寿司の味付けで煮て、具材の人参はご飯と一緒に煮て簡単酢飯にしました!食べれば、いなり寿司です♡ 京たまご -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21072748