白梅酢で【梅酢とんかつ(おろしぽん酢)】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

豚肉に梅酢を纏わせて作る、柔らか&ジューシーなトンカツです。サッパリとおろしぽん酢で食べます。

このレシピの生い立ち
梅干しを作った際の白梅酢が残っていたので、豚肉の下味に使ったら、とても美味しかったので。
遠くに梅の香りを感じる程度で『梅!』な感じでは無いんですが、お肉が柔らかくジューシーになって美味しいんです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚ロース肉とんかつ用 4枚(650g)
  2. 梅酢(梅干しID 18465946 大匙3.5
  3. 大根 1/3本
  4. 大葉(細切り) 適量
  5. ●卵 1個
  6. 天ぷら粉 大匙4
  7. ●水 大匙3
  8. ●胡椒 しっかりめ
  9. パン粉(粗目) 適量
  10. 揚げ油 適量
  11. ぽん酢醤油 適量

作り方

  1. 1

    豚肉はフォークで全体をプスプス刺す(筋切り)。ポリ袋に梅酢と共に加えて全体に揉み込み、冷蔵庫で30分置く。

  2. 2

    大根はおろしてザルにあげ、水気を切る。

  3. 3

    バットに●を加えてよく混ぜる。別のバットにパン粉を用意する。

  4. 4

    1を●に潜らせ、パン粉を付け、軽く押さえる。

  5. 5

    170℃に熱した揚げ油で4を揚げる。何度か返しながら色良く揚げ取り出す。立てて油を切る。

  6. 6

    粗熱が取れたら切り分け、器に盛る。2・大葉・ぽん酢を添える。

  7. 7

    ※ こんな感じで置いています。

  8. 8

    ※ 梅酢で塩味が付いているので
    とんかつだけで食べても美味しいです。(塩分12%の梅酢を使用しています。)

  9. 9

    ※ こちらの梅干し(ID 18465946)の梅酢を使用しました。

  10. 10

    ※ 「白梅酢」の人気検索でトップ10に入りました。

コツ・ポイント

天ぷら粉を纏わせる事で衣が剥がれにくくしています。衣を付けた後は直ぐに揚げる様にして下さい。油は新しい物を使用します。
5.では箸で持ち上げてジジジと振動が伝わってきたら、油からあげています。
直ぐに切り分けず2〜3分置いてから切っています

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ