塩麴茹で鶏の豆乳麺

うさぎのシーマ @usagi_shiima
旨味たっぷりの塩麴茹で鶏を豆乳スープと味わう冷たい麺
夏野菜もたっぷり添えて、栄養満点
(^_-)
このレシピの生い立ち
我が家の定番、塩麴茹で鶏を使った、自分好みの夏のランチ
とても気に入ったので、この夏何度も食べています
塩麴茹で鶏の豆乳麺
旨味たっぷりの塩麴茹で鶏を豆乳スープと味わう冷たい麺
夏野菜もたっぷり添えて、栄養満点
(^_-)
このレシピの生い立ち
我が家の定番、塩麴茹で鶏を使った、自分好みの夏のランチ
とても気に入ったので、この夏何度も食べています
作り方
- 1
塩麴茹で鶏は、作りやすい分量です
鶏胸肉は、★塩麴をまぶし、袋に入れて冷蔵庫に一晩置く
- 2
翌朝、鍋に入れて浸るくらいの水を注ぎ、15~20分茹でる
ゆで汁に浸けたまま冷ましておく
- 3
【2】の鶏肉を割いておく
一人当たり50g程度用意する茄子はグリルで焼いて焼きナスにし、皮を剥いて手で割く
- 4
オクラは塩(分量外)をこすりつけ茹で、小口切りに
胡瓜は小口切りにし、塩(分量外)を振って5分置き水気を絞る
- 5
ボウルにスープの材料を合わせ、冷蔵庫内で冷やしておく
- 6
鍋に湯を沸かし、乾麺を袋の表示に従って茹でる
水気をきって氷水でしめたら、器に移す
- 7
【5】のスープを注ぎ、鶏肉、焼きナス、オクラ、胡瓜をのせ、白ごまをふる
お好みでラー油を散らす
- 8
半田手延べ麺
オカベの麺を使用しました素麺や、冷や麦、うどんなどお好みの麺で作ってみて下さい
コツ・ポイント
・茹で鶏は、ゆで汁に浸けたまま冷ますことで、パサつかず、美味しく仕上がります
・ゆで汁と白だしの塩加減により、豆乳の分量は幅を見て下さい
似たレシピ
-
-
冷やしそうめんby茹で鶏のスープ 冷やしそうめんby茹で鶏のスープ
韓国冷麺風のそうめんです♪そのままでも美味しいですが、お酢をかけてもサッパリとして暑い夏にオススメですよ〜(*^◯^*) maki❤︎mama -
-
-
レンチン野菜と茹で鶏のサッパリ冷麺 レンチン野菜と茹で鶏のサッパリ冷麺
たっぷり野菜と茹で鶏で、サッパリだけど栄養満点の冷麺にしました。食欲が落ちる季節にぴったりの冷たいメニューです。 MADあっと黄金の麦 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21085470