5人家族!大盛り餃子!

ゆっこずキッチン
ゆっこずキッチン @cook_40363651

スタミナ食欲出るようにんにく生姜たっぷり
餃子です。
このレシピの生い立ち
餃子で包む時皆で仲良くワイワイして作って頂いたらと思いました。形がバラバラでも焼けば一緒になるのがまたいいなと思い家族のお休みの日にどうでしょうか。

5人家族!大盛り餃子!

スタミナ食欲出るようにんにく生姜たっぷり
餃子です。
このレシピの生い立ち
餃子で包む時皆で仲良くワイワイして作って頂いたらと思いました。形がバラバラでも焼けば一緒になるのがまたいいなと思い家族のお休みの日にどうでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 白菜 4分の1
  2. キャベツ 5分の1
  3. ニラ 1束
  4. 3つまみ
  5. しいたけ 3個
  6. 合い挽き肉 300g
  7. ☆醤油 大さじ4
  8. ごま 大さじ4
  9. ☆生姜(すりおろし) 約1本
  10. ☆にんにく(すりおろし) チューブ1本
  11. 塩コショウ 大さじ2
  12. 餃子の皮 25枚3袋
  13. ごま油(フライパン) 大さじ3
  14. ごま油(回し入れ) 大さじ3
  15. 米粉(溶いていれる) 大さじ1

作り方

  1. 1

    餡作り(1)
    ★各具材みじん切りにします。
    ※キャベツ、白菜、ニラは袋に入れて塩をふり水分を取り除いておく。

  2. 2

    餡作り⑵
    ★の材料の半分の量茹で半分の量塩揉みしてしっかり手で水気をとり
    牛合い挽き肉と☆の調味料と※を混ぜこねる。

  3. 3

    餡が出来たら餃子の皮で包みます。
    この時水につける範囲は円の半分にし餡は詰めすぎないように注意。

  4. 4

    フライパンにごま油をひき円を書くように置き米粉で溶いた水を
    全体に回し入れごま油を1周するように入れ中火5分~7分。

  5. 5

    ごま油の色が出て溶いた米粉の色もなくなったらOKサインです。

  6. 6

    フライパンにひっくり返しても
    いいような大きい皿へ返したら
    完成です。
    ポン酢や酢+塩コショウで食べて下さい。

コツ・ポイント

味付けは食欲が出るようにと
にんにくや生姜多めです。
味付けは好き好みがあるので
多少調整してください。
ごま油も結構使ってますが
そちらも好みで調整して下さい。

ポン酢や酢に塩コショウで
召し上がって下さい。オススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっこずキッチン
に公開
初めましてご観覧ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ