山芋と小松菜のダイエットスタミナ土鍋ご飯

スタイリスト理香子
スタイリスト理香子 @cook_40123538

あっさりとしてながらも、栄養価の高いぶっかけご飯です。食物繊維がとれ、ご飯二杯位のボリュームで、ダイエットにも

このレシピの生い立ち
夏ぶとりしてしまったので、少しダイエットを兼ねて、ボリュームがあって、ご飯2杯位の分量なので、満足感があるメニューを考えました。

山芋と小松菜のダイエットスタミナ土鍋ご飯

あっさりとしてながらも、栄養価の高いぶっかけご飯です。食物繊維がとれ、ご飯二杯位のボリュームで、ダイエットにも

このレシピの生い立ち
夏ぶとりしてしまったので、少しダイエットを兼ねて、ボリュームがあって、ご飯2杯位の分量なので、満足感があるメニューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お米 1合
  2. 山芋 4cm
  3. 昆布 1cm
  4. 200cc
  5. 小松菜 適量
  6. 梅干し
  7. ゴマ

作り方

  1. 1

    お米を研いで、20分水にしたし置いておく
    水分はお米の量に合わせて普通の水分量でオッケーです

  2. 2

    山芋を輪切りに切っておく。

  3. 3

    お米を20分したして。20分たったら、山芋と昆布をのせ、蓋を閉め 火にかける。

  4. 4

    土鍋で、1合だったら約6分位で、湯気が出てくるので、湯気がたったら火を止め20分蒸す。

  5. 5

    蒸らし終えたら、蓋を開けます。こんな感じになっているので、

  6. 6

    しゃもじできれいに混ぜます。
    あまり芋は潰さないように食感を残して混ぜてください。

  7. 7

    常備野菜で冷凍しておいた小松菜を一緒に混ぜます
    (常備していない場合は湯がいて用意します♪

  8. 8

    器に盛って、真ん中に梅を乗せ、ゴマを振って出来上がりです。混ぜ混ぜして食べてください。

  9. 9

    上記にある常備菜小松菜の保存方法は下記のレシピです→レシピID
    21055901

コツ・ポイント

山芋は、ご飯と混ぜる時、鬼おろしのような感じで、食感は残します。
ごまも多い方が食感が良くなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スタイリスト理香子
に公開
ファッションスタイリスト理香子の時短&映えレシピです。お客様を招いてホムパをすることも多いので、テーブルが映え華やかになるお料理を作りたいです♪また、愛犬がいるので、愛犬の手作りご飯もアップしています!自己紹介関連ページ#理香子キッチン→ https://www.facebook.com/licaco.kicthen/
もっと読む

似たレシピ