おろし生姜の保存

タナベー
タナベー @cook_40375267

きれいなスプーンで出して2週間ぐらいで使い切っています。

加熱調理がお勧めです。
このレシピの生い立ち
チューブしょうがってどうして長持ちするのか?表示を読んだらビタミンCとあったのでおろし生姜にチューブしょうがとレモン果汁を加えてみたら冷蔵庫で結構持ちました。

おろし生姜の保存

きれいなスプーンで出して2週間ぐらいで使い切っています。

加熱調理がお勧めです。
このレシピの生い立ち
チューブしょうがってどうして長持ちするのか?表示を読んだらビタミンCとあったのでおろし生姜にチューブしょうがとレモン果汁を加えてみたら冷蔵庫で結構持ちました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 100gぐらい
  2. チューブしょうが 5cmぐらい
  3. 100%濃縮果汁還元レモン 大さじ4ぐらい

作り方

  1. 1

    生しょうが適量

  2. 2

    すりおろす

  3. 3

    チューブしょうがとレモン果汁

  4. 4

    適量加えて

  5. 5

    よく混ぜて瓶に入れて冷蔵庫のドアポケットで保存

コツ・ポイント

一袋98円の生姜を2袋使っています。

冷蔵庫のドアポケットに入るくらいの空き瓶にちょうど入るくらいの量なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タナベー
タナベー @cook_40375267
に公開

似たレシピ