シャキシャキ食感!2色の大根肉巻き

福島県
福島県 @fukushima

福島県産の大根を食べて元気モリモリ!
このレシピの生い立ち
このレシピは、福島県広報誌ゆめだより(R4.12月号)に掲載されています。福島県広報誌はこちらよりご覧いただけます。
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010d/r4yumedayori.html

シャキシャキ食感!2色の大根肉巻き

福島県産の大根を食べて元気モリモリ!
このレシピの生い立ち
このレシピは、福島県広報誌ゆめだより(R4.12月号)に掲載されています。福島県広報誌はこちらよりご覧いただけます。
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010d/r4yumedayori.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 150g
  2. 大根葉 50g
  3. 豚もも薄切り肉 250g
  4. 小さじ1/4
  5. こしょう 少々
  6. いりごま 小さじ1/2
  7. A
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. 片栗粉 大さじ1/2
  12. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、1.5cm角の8cmの棒状に切る。

  2. 2

    ❶と大根葉を耐熱容器に入れ、かぶるくらいの水を加えて電子レンジ(500W)で5〜6分加熱し、大根葉は粗く刻む。

  3. 3

    豚もも薄切り肉を広げ、塩・こしょうを振り、粗熱をとった❷を並べて巻く。

  4. 4

    耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(500W)で6〜7分加熱し、半分に切り分け盛り付ける。

  5. 5

    [A]を混ぜ合わせ電子レンジ(500W)で1分加熱し、よく混ぜて再び30秒加熱する。

  6. 6

    ❺を❹にまわしかけ、いりごまを散らす。

コツ・ポイント

葉の部分には、皮膚や粘膜の健康を維持する働きがあるβ-カロテンが豊富で、白い部分の根と比べて5倍のビタミンCが含まれています。福島県産の大根と大根葉を一緒に食べておいしくビタミンを補給しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ