すね肉とレンコンのスープ【自分メモ】

えみ三世@休眠弦
えみ三世@休眠弦 @cook_40308493

いつも適当に作っていたスープを記録しました。なつめを入れると自然な甘味。
このレシピの生い立ち
ママや婆さまの味にはほど遠いけれど、近づきつつある感じです。

すね肉とレンコンのスープ【自分メモ】

いつも適当に作っていたスープを記録しました。なつめを入れると自然な甘味。
このレシピの生い立ち
ママや婆さまの味にはほど遠いけれど、近づきつつある感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚すね肉 300g
  2. レンコン 150g
  3. にんじん 90g
  4. なつめ(乾燥) 3粒
  5. ネギ(青い部分) 適宜
  6. 1500cc

作り方

  1. 1

    材料を揃えます。
    大きいまま炊くと時間がかかるのでそれぞれ4センチ位が目安で。

  2. 2

    お湯を沸かし(分量外)すね肉を入れ茹でこぼし流します。

  3. 3

    分量の水に材料を投入し強火で沸騰したら弱火で90〜120分位火にかけます。
    時間をかけるのも大切ですね。

  4. 4

    蓋を開けておくと水分が蒸発してしまうのでずらして蓋をしました。

  5. 5

    今日は塩小さじ1/2でちょうどいい感じです。
    スロークッカーがあれば使えそうですね。

コツ・ポイント

家で食べるスープなので、組合せは自由〜!ポトフみたいな感じです。今日はちゃんと量って記録しました。豚のすね肉の余分な脂分は切って整えたほうがよいです。軟骨部分やスベアリブでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えみ三世@休眠弦
に公開
いらっしゃいませ。ようこそお越しくださいました。最近は栄養や薬膳のことも考えるようになりました。ちゃんと食べていれば健康な毎日をおくれるはず。気がつくと料理や食品関係の書籍を買い集めていて…宝の持ち腐れにならないよう少しずつ新しい挑戦を続けたいと思っています。横浜生まれの横浜育ち。普段の食卓のもの、中華っぽいものが多いです。
もっと読む

似たレシピ