レンジで簡単☆米粉のフォンダンショコラ。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

レンジで作れる米粉のフォンダンショコラは米粉ならではのホロッと食感にとろけたチョコが抜群に合います。バレンタインにも♡
このレシピの生い立ち
食べたい時にすぐに作れる米粉のフォンダンショコラを作りました。結構甘めなので、砂糖を減らしたりビターチョコレートにしたりお好みで調節してください。

レンジで簡単☆米粉のフォンダンショコラ。

レンジで作れる米粉のフォンダンショコラは米粉ならではのホロッと食感にとろけたチョコが抜群に合います。バレンタインにも♡
このレシピの生い立ち
食べたい時にすぐに作れる米粉のフォンダンショコラを作りました。結構甘めなので、砂糖を減らしたりビターチョコレートにしたりお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

内径8cmのココット1個分
  1. 米粉 大さじ2(約20g)
  2. 純ココア 大さじ1/2(約4g)
  3. 砂糖 大さじ1(約10g)
  4. ベーキングパウダー 小さじ1/4(約1g)
  5. 豆乳牛乳 大さじ2(約30g)
  6. サラダ油 大さじ1/2(約7g)
  7. 板チョコレート 1/3枚程度
  8. 仕上げ用
  9. 溶けない粉砂糖 少々

作り方

  1. 1

    使用するココット(深めの耐熱の器、マグカップでも)に米粉、純ココア、砂糖、ベーキングパウダーを入れてスプーンで混ぜる。

  2. 2

    豆乳(牛乳)、サラダ油の順に加え、その都度よく混ぜる。

  3. 3

    板チョコレートをココットに入る大きさに割り、重ねる。

  4. 4

    板チョコレートをココットに押し込んでチョコレートが見えないように上から生地をかける。

  5. 5

    600wのレンジで40秒加熱し、表面が乾いた感じになったら取り出す。(足りなければ10秒ずつ追加で加熱する)

  6. 6

    お好みで粉砂糖を振る。

  7. 7

    チョコレートがとろける出来たてを是非どうぞ♡

  8. 8

    2023.3.30☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピになりました!作って下さった皆さんありがとうございます♡

コツ・ポイント

仕上げに粉砂糖を振る場合は溶けない粉砂糖を使用すると綺麗に仕上がります。(100均等で売っています)サラダ油表記ですが米油で作っています。太白胡麻油などの癖の無いオイルがおすすめです。食べた後の器は水を張って暫く置くと汚れが簡単に落ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ