沸騰したら火を止め10分。余熱でゆで卵

かめkitchen @cook_40186708
ゆで卵を作るときに、火をかける時間が短くて済む、目からウロコの省エネ調理法です。
このレシピの生い立ち
沸騰してから弱火で何分かゆでる時間がなくて、火をとめて放置したことがキッカケで、火を消してもちゃんと中まで火が通ることがわかって、これは省エネ&手間が省けると思って。
沸騰したら火を止め10分。余熱でゆで卵
ゆで卵を作るときに、火をかける時間が短くて済む、目からウロコの省エネ調理法です。
このレシピの生い立ち
沸騰してから弱火で何分かゆでる時間がなくて、火をとめて放置したことがキッカケで、火を消してもちゃんと中まで火が通ることがわかって、これは省エネ&手間が省けると思って。
作り方
- 1
卵を鍋に入れて水をかぶるくらい入れて火にかけ沸騰させる
- 2
沸騰したら火を止めてそのまま10分置いておく。
- 3
10分たったらお湯を捨てて水を入れて、殻をむいて出来上がり。冷める前にむいたほうが薄皮がきれいにむけやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単..10分..カップで.ゆでたまご 超簡単..10分..カップで.ゆでたまご
ゆでたまご...されどゆでたまご... 茹でるだけなのに...なぜか同じに出来なかった...(^。^)まっちぇいす
-
-
-
時間短縮 半熟ゆで卵 味付け半熟ゆで卵 時間短縮 半熟ゆで卵 味付け半熟ゆで卵
ゆで卵 半熟ゆで卵 味付けゆで卵 味付け半熟ゆで卵が手軽に出来ます。半熟ゆで卵を作る時時間が短か過ぎるとうまく殻がない。豚汁くん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21094797