たべまる給食【りっちゃんの元気サラダ】

豊田市 @cook_40094347
【豊田市の学校給食人気料理】小学1年生の国語の単元「サラダでげんき」に登場するサラダを再現しています。
このレシピの生い立ち
この物語は、病気になったお母さんが元気になるように、主人公のりっちゃんがおいしいサラダを作るお話です。物語にあるように、たくさんの種類の食材を入れて作りました。
たべまる給食【りっちゃんの元気サラダ】
【豊田市の学校給食人気料理】小学1年生の国語の単元「サラダでげんき」に登場するサラダを再現しています。
このレシピの生い立ち
この物語は、病気になったお母さんが元気になるように、主人公のりっちゃんがおいしいサラダを作るお話です。物語にあるように、たくさんの種類の食材を入れて作りました。
作り方
- 1
糸切昆布は、水で戻しておく。
- 2
酢、オリーブ油、さとう、食塩を混ぜ合わせてドレッシングを作る。
- 3
キャベツ、にんじん、ハムは細切り、きゅうりは輪切りにする。
- 4
水で戻した糸切昆布とにんじん、キャベツ、きゅうりをゆでて冷ます。
- 5
糸切昆布とにんじん、キャベツ、きゅうり、スイートコーン缶、ハムを合わせ、行程2のドレッシングを加えてあえる。
- 6
かつお節を加えて仕上げる。
コツ・ポイント
給食ではトマトは使用できませんが、物語の中ではトマトが入っています。ぜひ入れて作ってみてください。また、糸切昆布の代わりに、塩昆布を使用してもおいしく仕上がります。
似たレシピ
-
-
【学校給食】りっちゃんの元気サラダ 【学校給食】りっちゃんの元気サラダ
☆副菜絵本「サラダでげんき」より図書献立小学1年生の国語の教科書にも登場するお話です。りっちゃんが、お母さんのために作ったサラダは、どんな味? 三条市 -
-
-
-
-
春キャベツとコーンのサラダ【柏市学校給食 春キャベツとコーンのサラダ【柏市学校給食
給食によく登場する子どもたちに人気のサラダです。やわらかい春キャベツとコーンをシンプルなフレンチドレッシングで。 柏市の給食レシピ -
りっちゃんの元気サラダ☆給食メニュー りっちゃんの元気サラダ☆給食メニュー
小学校一年生の国語で学習する「サラダでげんき」の話の中でりっちゃんが病気のお母さんのために作るサラダを再現しました。 三原市学校給食 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21103724