簡単ヘルシー☆冬瓜と絹厚揚げのサッパリ煮

Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308

残暑にサッパリ食べられる冬瓜の簡単サッパリ煮です。
冷やして食べればなおサッパリ♪
(所要時間:20分)
このレシピの生い立ち
冬瓜が安かったので、ストックのえのき、冷凍しておいた絹厚揚げを使ってオクラと炊いてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 冬瓜 1個
  2. 絹厚揚げ 1枚
  3. えのき 1袋
  4. オクラ 1袋(5〜6本)
  5. 鷹の爪 1〜2本
  6. 白だし 適量
  7. 和風だし お好みで
  8. お好みで
  9. 醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    えのきを軽く拭いて汚れを落とし、石突きを取って適当にほぐします。

  2. 2

    オクラのヘタとガクをとり、軽く塩揉みしておきます。
    ※大きいものは食べやすい大きさに切って。

  3. 3

    フライパンにえのきを入れ、軽く火にかけます。

  4. 4

    ③に浸かるくらいまで水を入れます。
    煮たったらオクラ、鷹の爪を加えて火を通します。

  5. 5

    冬瓜のタネ、ワタを取り、食べやすい大きさに切ります。
    ※皮が厚い場合は薄く剥きます。

  6. 6

    フライパンに冬瓜を入れ、白だしで味を整えます。
    ※お好みで和風だしと塩、醤油などを使っても。

  7. 7

    絹厚揚げを一口大に切ります。

  8. 8

    冬瓜に火が通ってきたら、フライパンに絹厚揚げを入れます。

  9. 9

    落とし蓋をして弱火にします。
    クツクツしだしたら火を止め、余熱で味をなじませます。

  10. 10

    全体に味がしみこんだら、できあがり!

コツ・ポイント

切って煮ていくだけなので、火が通ったらできあがりです。
冷やして食べても美味しくいただけるので、冷蔵庫にストックしておいても。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308
に公開
フライパン1つで出来る創作ズボラ飯。万年金欠ダイエッターにつき食費カロリー控えめ。基本的に油は使わないので洗い物も楽チン♪砂糖はラカント、甜菜糖、塩は赤穂の塩を使用。
もっと読む

似たレシピ