余ったご飯で洋風焼きおにぎり

季箱Kibako
季箱Kibako @cook_40330143

スプーンでいただく洋風焼きおにぎりです♡♡

このレシピの生い立ち
ベルギーのお友達が作った焼きおにぎりをアレンジしました♪♪

余ったご飯で洋風焼きおにぎり

スプーンでいただく洋風焼きおにぎりです♡♡

このレシピの生い立ち
ベルギーのお友達が作った焼きおにぎりをアレンジしました♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 温かいご飯 3杯分
  2. サンドライトマト(オイル漬け) 70g
  3. モッツァレラチーズ 70g
  4. パン粉 適量
  5. オリーブオイル 適量
  6. トマトソース ID 21085773 参照 適量

作り方

  1. 1

    サンドライトマトは約1cm角に刻んでおきます。トマトを沢山混ぜたい場合は、キッチンペーパーで油を少々拭き取りましょう。

  2. 2

    モッツァレラは手で細かくちぎってください。

  3. 3

    ボウルに⑴と⑵、それから温かいご飯を入れ混ぜ合わせます。

  4. 4

    混ぜ合わせたら、お好きな形のおむすびにします。

  5. 5

    パン粉をおむすび全体にまぶします。
    ※茶色のパンで作ったパン粉なので多少色が付いてますが、普通のパン粉でOKです。

  6. 6

    フライパンに少し多目にオリーブオイルをしき、弱火でゆっくりこんがりするまで片面ずつ焼きます。

  7. 7

    キレイに焼けたらお皿に盛り付けて

  8. 8

    上からトマトソース ID 21085773 を適量かけたら、バジルを添えて出来上がりです♪♪

  9. 9

    今回は自家製のセミドライトマトのオリーブオイル漬けを使用しましたが、市販のサンドライトマトのオイル漬けでも美味しいです。

コツ・ポイント

トマトソース抜きの場合は、塩コショウで少々味付けしてください。
今回はセミドライトマトを使いましたが、サンドライトマトでも充分です。
温かいご飯にモッツァレラを混ぜますから、形成しづらいです。三角に拘らず形成しやすい形にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
季箱Kibako
季箱Kibako @cook_40330143
に公開
ヨーロッパ在住です。お料理は作るのも盛り付けも勿論食べるのも大好きなので色々なお料理を楽しみたいと思います♪♪いいねやフォローありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。) 06/2020初掲載 Twitterで掲載のご案内もしています@kibakoD よろしければフォロー&ご覧下さいませ♪♪ 6/28初つくれぽ頂きました♡♪♪ありがとうございます♪♪「地産地消」を大事にしてますので和食はフュージョン多め♪
もっと読む

似たレシピ