低温調理の鶏もも肉のピリ辛ねぎごまだれ

akkey-y @akkey
低温でじっくり火を通しているのでお肉が柔らかジューシー。お酒が進みます。
このレシピの生い立ち
電気圧力鍋を購入したら低温調理もできる機能があったので使ってみたくて作りました。
低温調理の鶏もも肉のピリ辛ねぎごまだれ
低温でじっくり火を通しているのでお肉が柔らかジューシー。お酒が進みます。
このレシピの生い立ち
電気圧力鍋を購入したら低温調理もできる機能があったので使ってみたくて作りました。
作り方
- 1
鶏肉は厚みが均等になるように切り込みを入れて開く。調味料をもみこみ耐熱性のあるポリ袋に入れる。
- 2
極力空気抜きながら口を閉じる。鍋にお湯を沸かし沸騰する前に火を止める。
- 3
低温調理器やヨーグルトメーカーなど温度設定できる容器に鶏肉とお湯を入れる。浮いてくるようなら皿などをかぶせる。
- 4
65℃で1時間加熱する。時間が来たらすぐに取り出して人肌程度まで冷めるまで置く。
- 5
ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。そのほかの材料を加えて混ぜたれを作る。鶏肉を食べやすい厚さにスライスする。
- 6
盛り付けてたれをかけ完成。
コツ・ポイント
炊飯器の保温機能でも作れます。
しょうがとにんにくはチューブのものでも構いません。
刻んだパクチーを加えるとよだれ鶏風の味付けになります。
鶏むね肉でも作れます。
低温調理なので小さなお子様やご高齢の方は避けて自己責任でお願いします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
低温調理の唐揚げ(胡麻塩かけ) 低温調理の唐揚げ(胡麻塩かけ)
流行りの低温調理。ゆっくり火を通し火が通るちょい前に高温にして表面をカリッとさせます。冷めても美味しい柔らかジューシー♪ mamazon -
ホントにかんたん!低温調理のゆで豚レバー ホントにかんたん!低温調理のゆで豚レバー
★下処理が学べるホルモン料理倶楽部低温でじっくりと火を通した濃厚レバー。塊のまま加熱するのでしっとりきれいな断面に。 日本畜産副産物協会 -
-
-
低温調理チャーシューオニオンジャム添え 低温調理チャーシューオニオンジャム添え
丸一日調味料に漬けてから低温でゆっくりと火を通ししっとり柔らか香り豊かで旨味たっぷりの自家製チャーシュー! KitchenGP
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21105611