*大容量*ワッフル!

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

サクッと軽くてほんのり甘くてクセになる!?たくさん焼いてストックおやつ、軽食にも♬すぐに食べない場合は冷凍できます♬
このレシピの生い立ち
焼いた側から完食されてまた焼き直すのが面倒なので、初めから大量に焼くことに(笑)何度か焼くうちに、作りやすい分量に落ち着きました。
(ストックするつもりでたくさん焼いても、我が家では毎度すぐになくなりますが…笑)

*大容量*ワッフル!

サクッと軽くてほんのり甘くてクセになる!?たくさん焼いてストックおやつ、軽食にも♬すぐに食べない場合は冷凍できます♬
このレシピの生い立ち
焼いた側から完食されてまた焼き直すのが面倒なので、初めから大量に焼くことに(笑)何度か焼くうちに、作りやすい分量に落ち着きました。
(ストックするつもりでたくさん焼いても、我が家では毎度すぐになくなりますが…笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 350g
  2. ベーキングパウダー 10g
  3. バター(マーガリン) 100g
  4. サラダ油 100g
  5. 砂糖 70g
  6. 3個
  7. 牛乳 1カップ
  8. ニラエッセンス(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    食品用のビニール袋に薄力粉とベーキングパウダーを合わせて空気を含んだ状態で口を閉じ、シャカシャカと振り混ぜる。

  2. 2

    大きめのボウルにバター(マーガリン)、サラダ油、砂糖を合わせてホイッパーでよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    均一に滑らかに混ざったら、卵をひとつ割り入れて混ぜる。

  4. 4

    よく混ざったら、ふたつ目の卵を割り入れてよく混ぜる。

    生地の色が変わっていきます〜♬

  5. 5

    ふたつ目の卵もよく混ざったら、三つ目を割り入れてよく混ぜる。

  6. 6

    均一に、滑らかになるまで混ぜ合わせる。

    カスタードクリームのようになりました〜♬

  7. 7

    1の粉類をボウルに入れ、ヘラでさっくり混ぜ合わせる。

  8. 8

    ざっと混ざったら、牛乳を加えて混ぜる。

  9. 9

    生地が均一に滑らかになるまで混ぜ合わせ、お好みでバニラエッセンスを加えて風味づけする。

  10. 10

    ワッフルメーカーで焼いていきます〜♬

    ※お使いの機種の取説に従って、下準備してください。

  11. 11

    焼き色が付いたら、焼き上がり〜♬

    生地がなくなるまで繰り返します。

  12. 12

    20個は焼いたはずだけど…

    焼いた側から次々に食べられてしまい、正確な数が分からず(^◇^;)

  13. 13

    余ったらチャック付きの保存袋に入れて冷凍庫へ。
    割りとすぐに解凍するので、自然解凍でOKです。

  14. 14

    ↑お好みで、少しレンジで温めても。

    チョコソースやメープルシロップ、ホイップクリームを添えてもおいしいですよ〜♬

  15. 15

    2023/02/13
    人気検索TOP10入り
    ご覧くださった皆さま、作っていただいた皆さま、本当にありがとうございます♡

コツ・ポイント

チョコソースやシロップなどを添えるように、生地の甘さはやや控えめ?なので、お好みで砂糖を増やしてください。

焼き色をよくつけると、表面がザクッとクッキーのような感じになっておいしいですよ〜♬
焼き加減はお好みで調節してくださいね(^^)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ