【電気圧力鍋】ひじきの煮物

さとのぞのレシピメモ
さとのぞのレシピメモ @cook_40377116

自分用のレシピメモとして
このレシピの生い立ち
ほど良い甘さのひじき煮が食べたくて。
醤油もう少し足してもいいかも...

【電気圧力鍋】ひじきの煮物

自分用のレシピメモとして
このレシピの生い立ち
ほど良い甘さのひじき煮が食べたくて。
醤油もう少し足してもいいかも...

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ひじき 30g
  2. にんじん 1/2〜1本
  3. れんこん 1/2〜1本
  4. ごぼう 1本
  5. ゆで大豆 100g
  6. ★調味料★
  7. 300ml
  8. ほんだし(顆粒) 小さじ2/3
  9. 砂糖 大さじ3
  10. 大さじ3
  11. 醤油 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    ひじきをボウルに入れて水で5分程戻す。

  2. 2

    人参とれんこんはスライサーで薄くカットしてから、人参は千切り、れんこんは半分に切る。

  3. 3

    ごぼうは水洗いしてからスプーンで皮をこそげ取り、ピーラーを使ってささがきにする。(その後5分程水に浸けてアクを取る)

  4. 4

    ひじきとごぼうをザルにあげて水気をきる。

  5. 5

    ★の調味料と材料を全て圧力鍋に入れて、スプーンで軽く混ぜる。

  6. 6

    蓋をして【圧力調理 3分】で設定する。

  7. 7

    出来上がったらそのまま鍋モードで火を入れて少しだけ水分を飛ばしつつ、具材を混ぜ合わせる。

  8. 8

    味が薄ければほんの少しだけ醤油を足して調整する。
    お皿に盛り付けて完成!

  9. 9

    ☆冷凍方法☆
    よく冷ましてから汁気をきって、ジップロックに入れる。

    ※解凍時は冷蔵庫に入れて自然解凍でOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとのぞのレシピメモ
に公開
自分の記録用に♩
もっと読む

似たレシピ