家にある物で中華丼風^^

めめっち☆
めめっち☆ @cook_40296347

レシピ投稿祭^^お昼のランチに家にある物で作った中華丼、中華丼風です^^
このレシピの生い立ち
中華丼が食べたくなり,家にある材料で。調味料を入れた分をメモし味見しを繰り返して作ってレシピにしてみました。頂いた椎茸があって良かった。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分くらい
  1. 白菜 小さめの葉5枚
  2. ねぎ(又は玉ねぎ) 1/2
  3. 人参 適量
  4. 椎茸 2枚
  5. 豚こま 150〜200g位
  6. シーフードミックス 1/3袋〜
  7. ごま 適量
  8. 塩胡椒 適量
  9. 生姜(チューブ) 適量
  10. ●水 300ccくらい
  11. ●醤油 大さじ1ちょい
  12. ●中華あじ 小さじ1.5〜
  13. ●オイスターソース 小さじ1.5
  14. ●お酒 大さじ1〜
  15. 片栗粉 大さじ1
  16. 大さじ1.5〜2
  17. ゆで卵 2個

作り方

  1. 1

    野菜を切る。
    白菜白い部分と葉を食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ねぎは薄切りに切る。
    人参は短冊切り。
    椎茸は薄切り。

  3. 3

    豚こまは大きかったら切る。塩胡椒をふる。
    シーフードミックスを解凍しておく。

  4. 4

    ゆで卵を作る。
    茹で上がったらスライスする。

  5. 5

    フライパンを熱し、ごま油をしく。
    豚こま,生姜を入れ炒める。

  6. 6

    白菜の白い所、人参、ねぎ、入れ炒める。

  7. 7

    白菜の葉、椎茸、シーフードミックスを入れ炒める。

  8. 8

    水を入れ蓋をする。

  9. 9

    煮えて来たら●をいれる。
    味が整ったら水溶き片栗粉をいれる。

  10. 10

    丼にご飯を盛り,具を乗せて完成です。

  11. 11

    2023.1.17
    「中華丼」の人気検索でトップ10入りしました。嬉しかったです。ありがとうございます。

コツ・ポイント

うずらが良かったけど、家にある卵でね。
水の量は、具より多くならないくらいの量です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

めめっち☆
めめっち☆ @cook_40296347
に公開
こんにちは^^めめっちのキッチン訪問ありがとうございます。2020年cookpadに初投稿して以来、沢山のいいね、つくれぽを頂きとっても嬉しいです(*^^*)ありがとうございます。返信は出来なくてごめんなさい。味噌汁レシピのだしと味噌の分量は、各家庭の味付けでお願いします。cookpad newsに『ハムでお花』『ハムエッグ』掲載されました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
もっと読む

似たレシピ