じんわり染みる☆ひじきの巾着煮

いった母 @cook_40377398
ひじきと人参で栄養も摂れる、豚肉入りなのでお子様にも喜んでもらえる一品です^_^
このレシピの生い立ち
小さな頃から食べている母の味。野菜が苦手だった幼少期も、これは大好きでした!
作り方
- 1
人参は2cmほどの短めの細切りに
- 2
ひじきは水で戻してしっかりと水気を切る。しらたきはアク抜きをしてざく切りにする。
- 3
具材を全て合わせて、★の下味を加えてしっかりと混ぜ合わせる。
- 4
油抜きして半分に切った油揚げに具材を詰める。みちみちに詰めてOK!
- 5
詰める際は人参で穴を開けないように。油揚げの角までしっかり詰めて、爪楊枝で上部を留める。
- 6
◎の煮汁で煮る。中火にかけて沸騰したら落とし蓋をして弱火で10〜15分煮る。
- 7
一度冷ましてから再度加熱するとより美味しくなります。味は少し薄めなので、途中で味を見て薄ければ醤油を足してください。
- 8
少し面倒ですが、我が家定番の一品です。ご飯のおかずにも、お酒のお供にも。
コツ・ポイント
巾着に穴が開くとアクが出ます。アクは丁寧に取り除いてください。味が薄ければ醤油を足して調整してください。
似たレシピ
-
-
-
☆簡単☆お豆腐とうずら卵のふんわり巾着煮 ☆簡単☆お豆腐とうずら卵のふんわり巾着煮
じゅわっとお出汁が溢れて、とっても美味しいです♪ひじき、にんじん、卵、お肉が入って栄養もたっぷりです✨ PATTIE◎ -
-
-
-
-
-
ひじきの煮物リメイク☆豆腐巾着煮 ひじきの煮物リメイク☆豆腐巾着煮
冷凍ひじきとお豆腐でかわいいおかず(*^^*)作るのも楽しい♪♪ひじきの煮物のレシピはこちら☆ID:19469519 acopensan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21113645