自家製野沢菜漬け

oyoyo☆ @cook_40303829
自家製野沢菜漬け
このレシピの生い立ち
毎年漬ける郷土食です
浅漬けの野沢菜漬けとは違う美味しさ
親世代はみんな漬けていたけれど
わたしの周りの同世代は漬ける人がいないので
レシピを残さないといけない!と思い
自分のための記録です。
自家製野沢菜漬け
自家製野沢菜漬け
このレシピの生い立ち
毎年漬ける郷土食です
浅漬けの野沢菜漬けとは違う美味しさ
親世代はみんな漬けていたけれど
わたしの周りの同世代は漬ける人がいないので
レシピを残さないといけない!と思い
自分のための記録です。
作り方
- 1
野沢菜を洗う
- 2
水を切る
- 3
塩
たまり漬けの液
日本酒
酢
漬物用切り昆布
鷹の爪
玉砂糖を用意する
- 4
樽に野沢菜を敷き詰め
3を振りかける - 5
一段毎に株の向きを変えて
隙間なくギュウギュウ押し込む - 6
重しを載せ
水が上がるのを待つ - 7
2日くらいで水が上がれば成功
重しは軽くする
- 8
漬け汁が動くように
できれば毎日手を入れる - 9
よく漬かると飴色になり
春先まで食べられる油で炒めたり、煮たり
チャーハンやおやきの具になります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21114215