りんごの蜜煮

白猫の珀☆
白猫の珀☆ @cook_40092626

柔らかいしさっぱり仕上がるので風邪の時や喉が痛い時にも食べられます。
このレシピの生い立ち
日が経ってしまいスカスカになったりんごを食べ切りたくて作ったのが始まり。子供達も大好きです。今ではわざわざりんごを買ってきてでも作っています。りんごのビタミンCと蜂蜜の栄養素で体にも良いですよ。

りんごの蜜煮

柔らかいしさっぱり仕上がるので風邪の時や喉が痛い時にも食べられます。
このレシピの生い立ち
日が経ってしまいスカスカになったりんごを食べ切りたくて作ったのが始まり。子供達も大好きです。今ではわざわざりんごを買ってきてでも作っています。りんごのビタミンCと蜂蜜の栄養素で体にも良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 1個
  2. ポッカレモン 大さじ1
  3. はちみつ 好きなだけ
  4. 少々

作り方

  1. 1

    りんごは皮を剥いて芯を取り、塩水に5分ほど浸ける
    ★この写真はりんご2個分

  2. 2

    耐熱皿に、水気を切ったりんごを重ならないように並べる

  3. 3

    ポッカレモン大さじ1をまんべんなくかけ、その上からはちみつを好きなだけかける

  4. 4

    ふんわりラップをかけたら、500wで6分30秒電子レンジで加熱する

  5. 5

    ラップをしたまま冷ます
    加熱直後はまだ生っぽく見えますが
    この工程で、余熱で柔らかくなり味が染みます

  6. 6

    冷めたら、きれいな容器に汁ごと移して冷やして出来上がり

  7. 7

    我が家愛用のはちみつは、浜松の長坂養蜂場のものです。用途によって使い分けています。

  8. 8

コツ・ポイント

加熱後のりんごは、ラップを外さずそのまま冷まして下さい。冷蔵庫で汁ごと冷やしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白猫の珀☆
白猫の珀☆ @cook_40092626
に公開
レシピ検索がメインですがオリジナルレシピも少しずつ投稿中です。宜しくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ