あと一品サッと作ろう☆ゴボウと牛肉の煮物

かぁちゃん★彡 @cook_40346815
手が込んでそうでお鍋一個で10分煮るだけ!出来立てでも、冷めてからでも美味しいよ
このレシピの生い立ち
ゴボウ料理のレパートリーの少ない娘が少しでも簡単に作れたら思いました
あと一品サッと作ろう☆ゴボウと牛肉の煮物
手が込んでそうでお鍋一個で10分煮るだけ!出来立てでも、冷めてからでも美味しいよ
このレシピの生い立ち
ゴボウ料理のレパートリーの少ない娘が少しでも簡単に作れたら思いました
作り方
- 1
ゴボウの表面は包丁でササっと軽くこそげ取ります。
細いものはそのままに太いものは縦に4等分に切る - 2
水にしばらくさらしておく。
その間に他の材料の準備する - 3
うす揚げは横に半分に切ってから細切りにする
- 4
牛肉はだいたい一口大程度に切る
あまり細かな事は気にしない - 5
お鍋に水、白だし、めんつゆを入れたらゴボウを入れて沸騰してから10分中火から弱火で煮る
タイマーで計った方がいいよ - 6
残り3分くらいになったら牛肉、うす揚げを入れる
牛肉は塊にないようにほぐす
最後にだしパックを入れる - 7
10分経ったら火を止めて
余熱で10分くらい置いとくと
だしパックの出汁の味がしゅんでより美味しくなります
出来上がり☆
コツ・ポイント
ゴボウの表面は包丁の背中で軽くこそげ取りましょう。あまり丁寧にしなくても大丈夫
しっかり水に晒してあく抜きしてね
牛肉は余り物や牛コマなどでいいです
だしパックがなければキッチンペーパーにかつお節を入れて輪ゴムで止めて使いましょうね
似たレシピ
-
-
-
切干大根と豆腐の煮物(パナ電圧又は炊飯器 切干大根と豆腐の煮物(パナ電圧又は炊飯器
切干し大根の煮物をボリュームアップ。おだし多めの切干し大根も美味しいです。電圧4分で。炊飯器のおかゆモードでも出来ます バレンタイン21 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21121319