ツナトマトバジル●カプレーゼの冷製パスタ

猫の手は借りない
猫の手は借りない @cook_40288522

夏が近づくと食べたくなる。ジメジメの梅雨からバテバテの残暑期間にうってつけの麺。キンキンに冷やしたお皿で頂く冷製パスタ。
このレシピの生い立ち
アレンジレシピ!バジルは多いほうがよい。ジェノベーゼソースを買う前にちゃんとビンの裏を確認。松の実が入っているものを買うこと。

ツナトマトバジル●カプレーゼの冷製パスタ

夏が近づくと食べたくなる。ジメジメの梅雨からバテバテの残暑期間にうってつけの麺。キンキンに冷やしたお皿で頂く冷製パスタ。
このレシピの生い立ち
アレンジレシピ!バジルは多いほうがよい。ジェノベーゼソースを買う前にちゃんとビンの裏を確認。松の実が入っているものを買うこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オリーブ 大2
  2. トマトざく切り 1個
  3. ▼汁切ツナ缶 1缶
  4. ▼角切モッツァレラチーズ 2/1袋
  5. ▼ちぎった生ハム 6枚
  6. ▼ジェノベーゼ 大2
  7. レモン 大2/1
  8. ▼塩 小2
  9. パスタ カッペリーニ 200g

作り方

  1. 1

    ジェノベーゼはこちらの落合さんのものを使います。1瓶で冷製パスタ3回は作れます。

  2. 2

    ▼ボールに入れて全部混ぜる。冷蔵庫へ

  3. 3

    パスタ茹でて氷水で冷やし、行程2と混ぜて盛りつければ完成

  4. 4

    写真のお皿はフランフラン様で購入。

コツ・ポイント

お皿は盛りつける直前まで冷凍庫で冷やしたほうが◎!
カッペリーニはとても細い髪の毛みたいなパスタ。茹で時間も早いので扱いと時間に注意。
行程3、茹でると同時に氷水も準備。盛りつけて提供して食べてもらうまでの時間は短いに限る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫の手は借りない
に公開
スーパーでおつとめ品を救う事を楽しみとする。料理は好きだけどめんどくさがり。野菜の切り方は雑、生肉は出来るだけ触りたくないから爪の先で固定しながら切る。そしてとてもせっかち。レシピ工程はすっ飛ばして楽に。なんでもコールドスターター!おしゃべりな心の声でレシピ紹介。インスタ→ @ramg_arigatoこちらは本業の和柄猫柄子供のおズボン屋さん。
もっと読む

似たレシピ