【土鍋】鮭はらすの炊き込みご飯

小料理屋ぶーさん
小料理屋ぶーさん @cook_40378125

調味料を入れて普通に炊くだけ♪
普通のお鍋でももちろんできます。
1人暮らしでも海外でも簡単に作れるおうちごはんです☆
このレシピの生い立ち
オーストラリアではシーフードが高いのですが鮭はらす(Salmon belly)は捨てる部分で非常に安いため活用できる料理を考えていました。
脂が多いのでお茶漬けや炊き込みご飯がちょうどいい感じです♪

【土鍋】鮭はらすの炊き込みご飯

調味料を入れて普通に炊くだけ♪
普通のお鍋でももちろんできます。
1人暮らしでも海外でも簡単に作れるおうちごはんです☆
このレシピの生い立ち
オーストラリアではシーフードが高いのですが鮭はらす(Salmon belly)は捨てる部分で非常に安いため活用できる料理を考えていました。
脂が多いのでお茶漬けや炊き込みご飯がちょうどいい感じです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白米 450g
  2. 540ml
  3. 鮭はらす 150g
  4. 小松菜 2本
  5. えのき 50g
  6. ねぎ 1本
  7. ☆しょうが 大さじ1
  8. かつおだし(顆粒) 小さじ2
  9. ☆しょうゆ 大さじ1
  10. ☆みりん 大さじ1
  11. ☆酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    お米を先に研いで土鍋に入れておく。

  2. 2

    ☆の調味料と水を入れて軽く混ぜる。

  3. 3

    鮭は一口サイズに、小松菜は5mm~1cmに切る。
    えのきは横に半分に切りほぐす。
    ねぎは小口切りにして器にあげる。

  4. 4

    フライパンに油を引いて鮭を皮目から入れてサッと両面を焼く。

  5. 5

    具材を全体に広がるようにお米の上から乗せたらふたをして沸騰するまで強火で炊く。

  6. 6

    沸騰したら中火に落として10分、火を止めて5分蒸らしたら出来上がり!

  7. 7

    ねぎを全体に散らし、切るように混ぜてから全体を混ぜる。

コツ・ポイント

鮭はらすは骨がついていることがあるのでしっかりと取っておきましょう。

土鍋で炊くときは沸騰が分からないことがあります。さっと開けて確認しても大丈夫ですので焦げないように注意しましょう。

中火にして以降はふたを開けないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小料理屋ぶーさん
に公開

似たレシピ