今日は豪華に!お寿司ケーキ

ニコニコのり
ニコニコのり @cook_40122385

今年のクリスマスはお寿司でケーキを楽しむのはいかがでしょう♡
甘いものが苦手な方にもおすすめです!
このレシピの生い立ち
パッと見た目も華やかなので、パーティーなどにおすすめ!
ケーキ型に材料を詰め込んでいくだけなので、お子様と一緒に作っていただけます。
今年のクリスマスはいつもと違ったものを作りたい、甘いものは苦手、、という方にもおすすめです!

今日は豪華に!お寿司ケーキ

今年のクリスマスはお寿司でケーキを楽しむのはいかがでしょう♡
甘いものが苦手な方にもおすすめです!
このレシピの生い立ち
パッと見た目も華やかなので、パーティーなどにおすすめ!
ケーキ型に材料を詰め込んでいくだけなので、お子様と一緒に作っていただけます。
今年のクリスマスはいつもと違ったものを作りたい、甘いものは苦手、、という方にもおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15㎝丸型
  1. ニコニコのり「有明海産青のり入焼のり10枚 2枚
  2. 酢飯 3合分
  3. 2個
  4. サーモン(刺身用) 約150g
  5. (刺身用) 約100g
  6. いくら 約20g
  7. しそ 4枚
  8. きゅうり 1本
  9. 白ごま 10g

作り方

  1. 1

    今回使用するのは、ニコニコのり「有明海産青のり入焼のり10枚」です。

  2. 2

    卵は炒り卵にする。

  3. 3

    サーモン、鯛は3㎜幅ぐらいに切り、きゅうりはピーラーで薄くスライスする。

  4. 4

    しそ2枚は千切りに、もう2枚は縦半分に切ったものを3等分にする。

  5. 5

    酢飯と白ごまを混ぜておく。

  6. 6

    ケーキ型を用意し、②、⑤の半分、千切りにしたしそを順に敷き詰める。

  7. 7

    海苔1枚を上から敷き、型からはみ出る部分は中に折り込んで入れる。

  8. 8

    残りの⑤を上から敷いて、お皿をかぶせてひっくり返す。

  9. 9

    ③で切ったサーモン、鯛、きゅうりをくるくる巻いて、⑧の上に飾り付ける。残りのしそは間に飾り、いくらをトッピングする。

  10. 10

    残りの海苔を2㎝幅ほどに細長く切り、周りに巻けば完成。

コツ・ポイント

☆ニコニコのり「有明海産青のり入焼のり10枚」を使用。

青のりが混ざった海苔なので、海苔の香り+青のりの香りも加わって、より香ばしい風味が楽しめる海苔です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニコニコのり
ニコニコのり @cook_40122385
に公開
笑顔の食卓文化、ニコニコのりの管理栄養士が弊社の商品を使ったレシピをたくさん紹介していきます。「おにぎらず」や「にぎらずし」レシピ多数です!
もっと読む

似たレシピ